業務効率化と売上アップを支援するクラウドPOSレジ「ポスタス」

キャッシュフローの計算方法~計算書の作り方や直説法・間接法について

「キャッシュフロー計算書を作成してお金の流れを把握すれば、経営の助けになる」と聞いたことはありませんか? 本記事では、キャッシュフロー計算書の作成方法や分析方法を解説します。

キャッシュフロー計算に役立つPOSレジ

キャッシュフローの概要

キャッシュフローの計算方法~計算書の作り方や直説法・間接法について

キャッシュフローとは?

「キャッシュイン」から「キャッシュアウト」を差し引いた収支のことです。

  • 会社にお金が入ってくることを「キャッシュイン」
  • お金が出ていくことを「キャッシュアウト」と言います

キャッシュの種類

「キャッシュ」には現金や預金だけでなく、一定の投資信託や3か月以内に満期がくる定期預金など、換金性が高く換金できるおよその金額が判明している資産も含まれます。

飲食店の損益分岐点とは~計算方法やシミュレーションと利益率向上施策

キャッシュフローは何に使える

キャッシュフローを算出することで事業にまつわるお金の流れが明確になり、経営実態の把握に役立つのです。

  • 現金の流れを理解し、経営状態の健全性を判断するために使います

キャッシュフロー計算に役立つPOSレジ

業界に特化したPOSレジがおすすめ

キャッシュフロー計算書について

キャッシュフロー計算書は、事業の経営状態を把握するために必要な決算書のひとつです。以下では、キャッシュフロー計算書と、それに関連する決算書について解説します。

決算書

決算書

決算書とは、会社の経営状態を数値で表した書類のことで、自社の財政状態を把握するのに役立ちます。競合企業の決算書と比較して自社のビジネスの強み・弱みを分析するといった使い方も可能です。

決算書は、複数の書類から構成されます。なかでも最も重要とされているのは、財務3表と呼ばれる次の書類です。

  • 貸借対照表(B/S):一定時期の財政状態を示す書類
  • 損益計算書(P/L):一定期間の業績を示す書類
  • キャッシュフロー計算書(C/F):お金の流れを示す書類

なお、「決算書」という語は法律用語ではありません。会社法では「計算書類」と呼ばれ、金融商品取引法では「財務諸表」と呼ばれますが、この記事では慣習に従い「決算書」という表記に統一します。

財務管理を効率化するPOSレジの資料をダウンロードする

キャッシュフロー計算書

キャッシュフロー計算書は、会計期間中の現金の流れを数値で示した書類であり、キャッシュフロー計算書を見れば一定期間における現金の増減と、作成時点で会社に現金がどのくらいあるのかがわかります。

キャッシュフロー計算書の作成義務があるのは、上場企業など証券取引法のディスクロージャー(企業内容の開示)制度の対象となる企業だけです。しかし、キャッシュフロー計算書は会社の家計簿のような役割を果たし、事業の状況を客観視するために役立つため、非上場の中小企業や個人事業主も作成方法や見方について知っておくと便利です。

キャッシュフロー計算書には、企業活動に伴う収入と収支として、3種類のキャッシュフローを記載します。

  • 営業キャッシュフロー:本業による資金の増減を表すもの
  • 投資キャッシュフロー:設備投資や固定資産の取得による資金の増減を表すもの
  • 財務キャッシュフロー:借入や返済、配当金支払いなどによる資金の増減を表すもの

これら3種のキャッシュフローを分析することで、経営上のどの段階でお金を使い、また、どのようにお金を増やしたかがわかるのです。

キャッシュレスフロー計算に便利なPOSレジの資料をダウンロードする

キャッシュフローの計算方法

キャッシュフロー計算書は、本来は複式簿記に基づいて作られた貸借対照表と損益計算書をもとに作ります。しかし、個人事業主では複式簿記による帳簿や貸借対照表を作成していないケースもあり、キャッシュフローを算出するハードルは高いものです。そのため、ここでは、本業にかかわるお金の増減を表す「営業キャッシュフロー」に絞った計算方法を紹介します。

キャッシュフローは、損益計算書で算出した「税引前当期純利益」に必要な項目を加減し計算していきます。項目は貸借対照表と損益計算書から抜き出します。プラス、マイナスの項目としては、以下が挙げられます。

  • プラス項目:会計処理上はマイナスしていても実際に現金が動いていないもの、債権の減少や債務の増加など
  • マイナス項目:会計処理上はプラスしていても実際に現金が動いていないもの、債権の増加や債務の減少、法人税等の支払いなど

具体的な数字を入れてみましょう。税引前当期純利益500、減価償却費が100、所得税と住民税を合計した金額が80だったとします(単位:万円)。すると、営業キャッシュフローの計算式は以下のようになります。

税引前当期純利益 + 減価償却費 – 所得税・住民税 = 営業キャッシュフロー

500 + 100 – 80 = 520(万円)

減価償却費については、会計処理上ではマイナス処理しますが、実際に現金が動いているわけではないのでプラスされます。

上記の例のように営業キャッシュフローがプラスになっていれば、本業できちんと現金を残すことができているとわかります。マイナスになっている場合は現金不足と言えます。

店舗の運営では、キャッシュフローの改善を目的に、支払いから入金までの期間が短いキャッシュレス決済サービスとPOSレジを連携すればキャッシュフローの改善にもつながります。

キャッシュフロー計算を効率化したい方へ

まずは会計ソフトと連携できるPOSレジを選びましょう。『POS+ (ポスタス)』は、freee、マネーフォワードなど会計ソフトとの連携してキャッシュフロー計算を効率化するPOSレジです。詳しくは資料をダウンロードしてください。

キャッシュフロー計算書の作成方法

キャッシュフロー計算書の作成方法

キャッシュフロー計算書は、上場企業の会計審査をクリアするレベルまで作り込むと複雑になります。しかし、簡易的なキャッシュフロー計算書を作るだけでも、資金管理や銀行説明の際に役立ちます。そのため、上場企業以外の企業経営者や個人事業主も、簡易的なキャッシュフロー計算書の作成方法を覚えておいて損はありません。

簡易的なキャッシュフロー計算書の作成手順は、以下のとおりです。

  1. 貸借対照表の科目の増減を分析
  2. 貸借対照表の増減額をキャッシュフローに換算
  3. キャッシュフロー計算書の科目に整理し記載

まずは、前期末と当期末の貸借対照表を比較し、どの科目がいくら増減しているのか計算します。続いて、現金預金以外の科目の増減額をキャッシュフローへの影響額に換算します。資産の増加であればマイナスの、負債や純資産の増加であればプラスのキャッシュフローとなります。

次に、キャッシュフローに換算した貸借対照表の科目を、「営業」、「投資」、「財務」の3要素に分類します。分類するときは、損益計算書に直接関わるものを「営業」、固定資産等の投資を「投資」、借入や利益を除く純資産の増減(利益は除く)は「財務」にします。

分類した後、営業キャッシュフローと投資キャッシュフロー、財務活動キャッシュフローすべてを合算したキャッシュの増減が貸借対照表の現金預金の変動額と一致すれば、正しく作成できていることになります。

簡易PL機能で損益計算書が出力できるPOSレジの資料をダウンロードする

直接法の記載方法

キャッシュフロー計算書の記載方法には、直接法と間接法の2種類があります。この2つは、営業キャッシュフローの表示方法が異なります。

直接法は、商品の販売や仕入れ、経費の支払い、給料の支払いといった主要な取引ごとに総額を記載する方法です。営業活動による収入や支出の内訳を詳しく書くので、現金の流れを細かく把握できるのが特徴です。しかし、正確に記載するために資料を集めなければならず、時間と手間がかかります。

間接法の記載方法

間接法は現金の動きに関する部分だけを計算する方法です。損益計算書の税金等調整前当期純利益に対し、非資金損益項目、投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目、営業活動に関する資産・負債の増減を加減して表示します。

間接法は直接法よりも手間がかからないことから、企業のキャッシュフロー計算書作成で採用されることが多いです。また、貸借対照表と損益計算書があれば作成できるので、直接法のように個別のデータが必要ありません。

ただし、取引ごとのキャッシュフローがわからないので、内訳が不明なままになるという懸念点もあります。

エクセルを使ったキャッシュフロー計算書の作成方法

エクセルを使ったキャッシュフロー計算書の作成方法

キャッシュフロー計算書は、エクセルを使って作成することも可能です。しかし、単にエクセルで書式の枠を作ったうえで、別途計算した金額を手入力で転記するような方法では、ミスの多発が予想されます。また、エクセルに自動で計算させるための関数が入ったひな形を自分で作るのも、手間がかかり過ぎます。

ひな形を作ること自体に時間を費やすことを避けるため、インターネット上で公開されているエクセルを活用したひな形を使用するのがおすすめです。

キャッシュフロー計算に役立つPOSレジ

業界に特化したPOSレジがおすすめ

キャッシュフロー計算書のひな形

インターネット上で公開されているひな形をダウンロードすれば、数値を入力するだけでキャッシュフロー計算書を作成可能です。

ここでは、中小企業庁が公開している「中小企業の会計31問31答 (平成21年指針改正対応版)ツール集」を用いて、キャッシュフロー計算書を作成する手順を解説します。

作成方法は、貸借対照表や損益計算書などの資料を用意したうえで正しい場所に数値を入力するだけです。なお、単位は百万円なので、間違えないよう注意してください。また、色付きのセルには計算式が入力されているため、白色のセルに数値だけを入力します。以下、セルに入力されている数値は中小企業庁が公開している「中小企業の会計 31問31答」で示されていた事例のものです。

ダウンロードしたツールのうち、キャッシュフローの算出には「⑦CF計算書(入力)」と書かれたシートを使用します。

まずは、貸借対照表をもとに数値を入力します。前期と当期の値を入力することになるので、列を間違えないようにしましょう。

次に、損益計算書をもとに数値を入力します。

続いて、その他の項目として原価償却費と支払利息割引料の数値を入力します。

最後に、株主資本に関する変動事由を報告するための資料である、株主資本等変動計算書の数値を入力します(個人事業主の場合はここへの記入は不要です)。

ここまで入力できたら、「⑧CF計算書(出力)」のシートをチェックしてみましょう。「⑦CF計算書(入力)」シートに記入した数値が反映され、金額が計算されています。一番下のセルの値が「0」になっていれば、数値入力は正しくできていることになります

このように、あらかじめ関数が入力され様式が整えられているひな形を使えば、貸借対照表や損益計算書などの数値を入力するだけでキャッシュフロー計算書を作成できます。

キャッシュフロー計算書からわかること

キャッシュフロー計算書を見ると、黒字倒産の危険性を予測することができます。

売り上げを現金や預金ではなく売掛金や受取手形などの形で受け取った場合や、商品・サービスを提供する前に仕入れ先への支払いが必要なケースでは、損益計算書上では利益が出ていても、手元に現金がないという状態になりがちです。キャッシュフロー計算書をきちんと見ることができれば、現金の動きを営業、投資、財務の3つの要素から確認できます。そのため、利益は出ているけれど手元に現金がないという状況もすぐに把握できます。経営状態の健全性を正しく確認するために、キャッシュフロー計算書は重要な役割を果たすといえます。

キャッシュフローのお悩みはキャッシュレス決済対応のPOSレジで解決

キャッシュフロー改善に役立つクラウドPOSレジの機能をご紹介します。

決済端末一体型POS
決済端末一体型POS
stera terminal1台でレジ、決済端末として利用可能。

キャッシュレス決済機能
キャッシュレス決済機能
さまざまな決済端末との連携が可能。

外部連携サービス
外部連携サービス
会計ソフトや予約サービスなど、POS+ food で連携できる外部サービスの一覧です。

キャッシュレス決済対応のPOSレジ『POS+』の資料をダウンロードする(無料)

まとめ

キャッシュフロー計算書を活用することにより、現金の流れを正確に把握し、事業の財務状況や経営状況を把握できるでしょう。その結果、適切な戦略立案にもつながります。

非上場企業や個人事業主にはキャッシュフロー計算書を作成する義務はありませんが、自社の経営状況を明らかにするため、キャッシュフロー計算書の作り方や見方を覚えておくことをおすすめします。

POSレジの導入を検討している方へ
様々な支援実績がございますので、一度ご相談ください。

ポスタスの資料ダウンロード

以下のフォームにご入力の上、資料をダウンロードしてください。
ご入力いただいたメールアドレス宛に資料ダウンロードのURLを送信致します。

よくある質問

キャッシュフローとは何ですか?

「キャッシュイン」から「キャッシュアウト」を差し引いた収支のことです。会社にお金が入ってくることを「キャッシュイン」お金が出ていくことを「キャッシュアウト」と言います。

キャッシュフローの計算方法を簡単に教えてください。

キャッシュフローは、損益計算書で算出した「税引前当期純利益」に必要な項目を加減し計算していきます。項目は貸借対照表と損益計算書から抜き出します。詳細は本記事内をぜひ確認ください。

関連記事