“行列ができるお店”は人気の飲食店である証ですが、あまりにも行列が長くなってしまうと、お客様にストレスを与えてしまい、近隣への迷惑にもなりかねません。本記事では、お店に行列を作らせないための施策として有効な「順番待ちシステム」の機能や、導入メリット・デメリットについて解説します。
順番待ちシステムとは
順番待ちシステムとは、お客様が店頭の端末で受付をすることで、席にご案内する順番を管理するシステムのことです。番号が印刷されたチケットが発行されるシンプルなものから、チケットに記載されたQRコードを読み込むことで、待ち時間や順番を確認できる高機能なものまでさまざまです。
順番待ちシステムの機能
順番待ちシステムが備えている基本的な機能は、「受付発券」「順番表示」「呼び出し」の3つになります。
以前は「受付発券」のみのシステムが大半でしたが、スマートフォンの普及に伴い、オンラインに対応するシステムも増えています。オンライン対応のものは、リアルタイムで待ち状況を確認したり、メールやアプリの通知で呼び出したりする機能が加わりさらに便利に。また、オンラインシステムの中には、家に居ながら順番待ち受付をできるものもあり、希望の時間帯を入力して待機していれば「あと何組待ち」と通知が来るので、それに合わせて来店することで待ち時間が少なくて済みます。
これらの機能に加え、来店履歴の蓄積やメールマガジンの配信を行えるなど、販促ツールの役割も兼ねるシステムも登場しています。
順番待ちシステムのメリット
順番待ちシステムを導入するメリットには、主に以下の3点が挙げられます。
- 店舗内の業務に集中できる
- お客様のストレス軽減
- 周辺住民からのクレームが減る
店舗内の業務に集中できる
まず店側のメリットとして、従業員が行列の整理や順番待ちの呼出に気を取られることがなく、本来の業務に集中できるという点が挙げられます。
ずらりと行列ができてしまうと、「長くお待たせしてはいけない」「近隣に迷惑になっていないか」とどうしても気になってしまい、その対応によって接客が手薄になることもよくあるもの。順番待ちシステムがあれば行列を回避でき、従業員にとっては非常に助かります。
また、入店時の受付が簡素化されるため、混雑時に来店人数を聞き間違えたり、受付をし忘れたりといったミスも防げます。
お客様のストレス軽減
お客様にとっては、順番待ちの「見える化」によって無駄な待ち時間がなくなり、ストレスが軽減されることが最大のメリットになります。
待ち時間が計算できれば、その間にいったんお店を離れて別の用事を済ますこともでき、システムによってはメールやSNSで入店可能時刻予測の通知を受けることも可能です。前もって「あとどのくらいか」が分かっていれば、戻りが遅くなって順番が飛ばされてしまったというトラブルも起こりません。
周辺住民からのクレームが減る
順番待ちシステムによって行列を緩和することで、周辺住民や近隣の店舗からのクレームが減ることもメリットです。
行列中はどうしても話し声などの騒音が出てしまい、自宅や自店舗前の道を塞がれてしまうと迷惑も被ります。行列がなくなれば、周辺住民や近隣店舗のストレスも軽減され、お互いにとって良いことづくめです。
おすすめの順番待ちシステムはこちら
低価格で高機能の順番待ちシステム『POS+ notice』
順番待ちシステムのデメリット
順番待ちシステムを導入する際のデメリットといえば、当然のことですが導入コストがかかるという点です。しかしながら、一度導入すればデメリットを上回るメリットがあることは事実であり、費用対効果の観点で問題がないのなら、導入をためらう理由にはならないでしょう。
順番待ちシステムにはシンプルな機能のものから、最新型までさまざまな種類がありますので、コストと機能のバランスを見て、自店に最適なものを選ぶといいでしょう。
順番待ちシステムの導入がおすすめな店舗
順番待ちシステムの導入を特におすすめしたいのは、以下のような店舗です。
- 頻繁に行列ができる店舗
- 予約を取っていない店舗
- 人手不足の店舗
頻繁に行列ができる店舗
行列や混雑が常態化しているお店は、今すぐにでも順番待ちシステムを導入すべきです。
前述した通り、日常的な行列は従業員、お客様、近隣住民・店舗の3者すべてに大きなストレスと迷惑を与えるものですので、早々の解消が望まれます。
予約を取っていない店舗
ラーメン店やファミリーレストランなど、予約受付を行っていない店舗には、順番待ちシステムが有効です。
特に幹線道路沿いにあるファミリー向け飲食店の場合は、周辺に競合店が集中していることが多く、順番待ちをうまくさばけないとお客様がすぐに他店へ流れてしまいます。システム導入によって無駄な待ち時間を減らすことができれば、お店の人気も高まり、売上アップにも結びつくはずです。
人手不足の店舗
慢性的な人手不足に悩んでいるお店も、順番待ちシステムの導入がおすすめです。人手が足りない中で、来店客に都度対応したり、行列を整理したりするといった余剰業務が増えるのは効率的ではありません。
順番待ちシステムがあれば、従業員は接客など本来の業務に集中でき、最少の人数でお店を切り盛りできるようになります。
まとめ
順番待ちシステムは、お店にできる行列を緩和させてくれるツールとして非常に有効です。最近ではPOSレジと連携したシステムを使用店舗も増えています。行列にお困りの飲食店経営者の方は、ぜひ導入をご検討しましょう。
関連記事:
POSレジとは?POSシステムとの違いや導入メリットと機能比較を解説
飲食店向けPOSレジとは?メリット・デメリットや導入事例を解説
よくある質問
お客様が店頭の端末で受付をすることで、席にご案内する順番を管理するシステムのことです。番号が印刷されたチケットが発行されるシンプルなものから、チケットに記載されたQRコードを読み込むことで、待ち時間や順番を確認できる高機能なものまでさまざまです。
頻繁に行列ができる店舗、予約を取っていない店舗、人手不足の店舗などにはおすすめです。効率的な店舗運営だけでなくシステム導入で人件費の削減や利益増加も目指せるでしょう。