業務効率化と売上アップを支援するクラウドPOSレジ「ポスタス」
2020.09.18
店舗管理 機能

QRコード決済のお得なキャンペーン一覧!還元率・手数料も比較して導入の参考に

休息に導入が進んでいるQRコード決済ですが、サービスを提供する会社は多数あり、それぞれに特徴が異なり選ぶのが難しいという面もあります。

本記事では、2020年時点でQRコード決済サービス会社の大手6社が行っているキャンペーンをまとめ、お得なサービスを比較検討してご紹介します。

【QRコード決済サービス大手6社のキャンペーン一覧】

サービス名ポイント還元率決済手数料
PayPayPayPayステップに応じて0.5%~2%無料
※2021年9月30日まで。以降有料
メルペイポイント還元なし
2020年9月1日~2021年3月31日まではマイナポイント事業により最大6,000ポイント付与
通常時は1.5%(2020年8月1日より2.6%へ、ただし2021年6月30日まで決済手数料実質無料キャンペーンを実施)
楽天ペイ楽天カードからのチャージ時に200円につき0.5%、チャージ残高(楽天キャッシュ)で支払い時に100円につき1%2.95%(税抜)~
LINE Pay過去6か月間の獲得ポイント数に応じて1%~3%・無料(2021年7月31日まで)
・2021年8月以降2.45%~
※オンライン決済は物販・サービスで3.45%、デジタルコンテンツでは5.5%
※StarPayは3.45%
d払い実店舗では200円につき1ポイント、ネットショッピングでは100円につき1ポイント・2.6%(※2021年3月31日まで無料)
・3.24%(※Airペイ、もしくはクラウドペイと契約時)
au PAY基本還元率は0.5%でPontaポイントとして付与、au PAYカードからのチャージで1%還元無料
※2021年7月31日まで。通常時3.25%
※2020年8月時点での情報です

関連記事
QRコード決済サービス一覧~メリットやおすすめポイントを比較!選び方のコツも紹介

PayPay

PayPay(ペイペイ)は、ソフトバンクとヤフーの合同会社「PayPay株式会社」が提供するQRコード決済サービスです。一般ユーザーによく知られた会社が運用しているという安心感もあり、ユーザー数は2,500万、加盟店数も220万カ所を突破。2020年時点で、圧倒的な国内シェアトップを誇っています。

概要
ポイント還元率PayPayステップに応じて0.5%~2%
決済手数料無料(2021年9月30日まで。以後有料)
おすすめポイント・国内シェアナンバーワンでユーザー数が最多
・期間限定で決済手数料が無料
・Alipayにも対応しておりインバウンド対策ができる

ポイント還元率

PayPayは、「ワクワクペイペイ」と呼ばれるポイント還元キャンペーンを毎月実施しており、その月ごとに違ったお店やエリアで買い物をする、特定のサービスを利用するなどの行動に応じて、ユーザーに0.5~2%のポイントが還元されます

関連記事
PayPay(ペイペイ)の還元率と確認方法~スマホ決済でお得になるキャンペーン

決済手数料

PayPayの決済手数料は通常有料ですが、2021年9月末までの期間限定で、決済手数料0円キャンペーンを行っています。

無料キャンペーンの対象となるのは、店舗に表示されているQRコードをユーザーが読み取り、支払金額を入力後に店員に確認してもらう、「読み取り支払い」と呼ばれる支払方法の場合です。

関連記事
PayPayでトラブル発生!原因や問い合わせ方法は?

おすすめポイント

PayPayは何といっても、ソフトバンクとヤフーという、一般ユーザーにも認知度の高い2大IT企業が提供しているサービスである点が強みとなります。2,500万人という多くのユーザーが利用していることから、老若男女あらゆる層のお客様が来店する大型店舗ほど、導入のメリットが期待されます。

また、PayPayはAlipay(アリペイ)にも対応しており、外国人観光客が多く訪れる店舗にもおすすめです。Alipayも2020年9月末まで決済手数料が無料となっており、インバウンド対策にも最適です。

関連記事
PayPayの加盟店手数料は?他サービスとメリット・デメリットを比較

メルペイ

メルペイ

メルペイは、フリマアプリ最大手・メルカリの子会社「株式会社メルペイ」が提供する、スマホ決済・QRコード決済サービスです。2019年2月よりサービスが開始され、業界内では後発なのにもかかわらず、同年10月には早くもユーザー数が500万人を突破。電子マネー決済とiD決済、QRコード決済に対応していることで使い勝手がよく、今後も利用者数の増加が見込まれています。

概要
ポイント還元率ポイント還元なし
決済手数料2020年8月1日より2.6%(2021年6月30日まで決済手数料実質無料キャンペーンを実施)
おすすめポイントd払いとの連携で、全国5,000万人のドコモユーザーに訴求できる
期間限定で決済手数料が無料
対応している店舗数が多い

ポイント還元率

メルペイは、利用者へのポイント還元はありませんが、メルカリの売上金を支払いに使えることは大きなユーザーメリットです。不用品をメルカリで売って得たお金で買い物ができるので、元手がかからずお得といえるでしょう。

決済手数料

メルペイの決済手数料は2020年8月1日より2.6%になりますが、2020年9月に予定されている「d払い」との連携によって、2021年6月30日まで「決済手数料実質無料キャンペーン」を実施しています。

おすすめポイント

メルペイは、月間利用者数1,650万人もいる「メルカリ」と連動したサービスであることが強みです。2020年9月に予定されているd払いとの連携によって、全国に5,000万人いるとされるドコモユーザーを開拓できることも大きな魅力。メルペイを利用できる店舗は170万カ所もあり、さまざまな場所で使えることも利点です。

楽天ペイ

「楽天ペイ」は、大手ショッピングサイト「楽天」の楽天株式会社が運用する、QRコード決済サービスです。楽天ペイで支払うと楽天ポイントが貯まり、楽天でのショッピングなどに使うことができます。

概要
ポイント還元率楽天カードからのチャージ時に200円につき0.5%、チャージ残高(楽天キャッシュ)で支払い時に100円につき1%
決済手数料2.95%(税抜)~
おすすめポイント・期間限定で決済手数料が無料
・Alipayにも対応しておりインバウンド対策ができる
・ポイントの二重取りができる
・楽天ペイアプリや楽天カードなどを利用すれば、さらにポイントが加算

ポイント還元率

楽天ペイのポイント還元率は、楽天カードからのチャージ時に200円につき0.5%、チャージ残高(楽天キャッシュ)で支払い時に100円につき1%です。楽天ペイで支払いをするごとに紐づけられたクレジットカードにもポイントが貯まり、さらに楽天スーパーポイントが貯まります。いわば、「ポイントの二重取り」ができることになり、効率よくポイントを貯めたい方にはぴったりのQRコード決済サービスです。

決済手数料

楽天ペイでは決済手数料無料などのキャンペーンは行っておらず、加盟店舗は2.95%(税抜)~の決済手数料率を支払う必要があります。

おすすめポイント

楽天ペイの一番の強みは、「楽天ポイントがたまる店」として、1億以上の楽天会員(※ID数、2019年9月末時点)に訴求ができることです。

また、楽天ペイはQRコード決済だけでなく、クレジットカード決済と電子マネー決済もまとめて導入できるので、新規開店のお店には特におすすめです。なお、楽天ペイの入金口座を「楽天銀行」に指定すれば、売上金を利用日の翌日に入金してもらえるので、キャッシュフローがスムーズになり楽に運用できます。

LINEペイ

LINE Payは、SNSの代表格である「LINE」が提供するQRコード決済サービスです。LINE Payアカウントに連動させた銀行口座や、コンビニのレジから残高をチャージすることができます。また店舗ではQRコードを利用した支払い方法のほかに、別途申請するともらえるプリペイドカードでも支払うことができます。

概要
ポイント還元率獲得ポイント数に応じて1%~3%
決済手数料・無料(2021年7月31日まで)
・2021年8月以降2.45%~
※オンライン決済は物販・サービスで3.45%、デジタルコンテンツでは5.5%
※StarPayは3.45%
おすすめポイント・「プリントQR」を設置するだけの簡便な準備で済む
・初期導入費用・月額費用が無料
・期間限定で決済手数料も無料
・「LINE Payボーナス」によりポイントが還元される

ポイント還元率

LINE Payには、「LINE Payボーナス」と呼ばれるポイント還元システムがあります。還元率は過去6か月間のLINEポイント獲得数に応じて上がる「マイランク制度」を採用しています。獲得ポイント数とポイント還元率は以下のとおりです。

ランク6か月の獲得ポイント数ポイント還元率
レキュラー0ポイント1%
シルバー100ポイント1.5%
ゴールド500ポイント2%
プラチナ5000ポイント+Visa LINE Payクレジットカードを発行し、LINE Payアカウントにクレジットカードを登録3%

決済手数料

LINE Payは、「プリントQR」と呼ばれるスタンドをレジ横に置き、表示されているQRコードをユーザーのスマホで読み取ってもらうことで、支払いを完了させるシステムを採用しています。

「プリントQR」を利用する店舗では、決済手数料が2021年7月31日まで無料となり、導入費用や月額費用は発生しません。

おすすめポイント

LINE Payを店舗に導入する際は、前述したQRコードが描かれたスタンド「プリントQR」を設置するだけなので、手間がかからずどんなお店でもスムーズに準備を進められます。

LINEは、今や国民の6割以上が利用しているとされる巨大なSNSツールですので、潜在ユーザー数は計り知れません。誰もが使い慣れた身近なSNSと連動している、という強みをもったサービスがLINE Payなのです。

d払い

d払い

d払いは、NTTドコモが2018年4月から提供を開始したQRコード決済サービスです。ドコモユーザー以外でも利用できますが、ドコモユーザーである方が何かと利便性が高いという特徴があります。国内携帯電話シェアではドコモが圧倒的に強く、ユーザーは全国に5,000万人ほどいるとされています。

概要
ポイント還元率実店舗では200円につき1ポイント、ネットショッピングでは100円につき1ポイント
決済手数料2.6%(2021年3月31日まで無料)
3.24%(Airペイ、もしくはクラウドペイと契約時)
おすすめポイント・初期費用や月額固定費が不要
・解約手数料が無料
・全国5,000万人のドコモユーザーに訴求できる
・dカードを持っていればdポイントの二重取りができる

ポイント還元率

実店舗でd払いを利用すると200円につき1ポイントが、ネットショッピングでは100円につき1ポイントが貯まります。貯まったdポイントを支払いに使うことも可能です。さらに、d払いの支払いに「dカード」を登録しておけば、dポイントの二重取りもできます。

決済手数料

d払いでは、Airペイ、もしくはクラウドペイと契約時に、加盟店舗は3.24%の決済手数料率を支払う必要があります。しかし導入費用や月額固定費、さらに解約にかかる手数料もかかりませんので、QRコード決済を初めて取り入れるお店にはおすすめです。

おすすめポイント

国内携帯電話契約シェア1位のNTTドコモは、5,000万人ともいわれるユーザーを抱えています。d払いを導入すれば、それだけの数の潜在層にdポイントが貯まることをアピールすることができ、多大な集客効果が望めるでしょう。

また、2020年9月初旬より、「メルペイ」と「d払い」は共通QRコードでの利用を開始する予定で、メルペイユーザーの取り込みにも期待できます。

au PAY

au PAYは、通信事業大手のKDDIが提供するQRコード決済サービスです。サービス開始は2019年4月からと他社に比べて後発ながら、すでに2,200万人が利用する人気の決済方法となっています。auユーザー以外でも利用ができ、現在は楽天ペイの一部加盟店でもau PAYの使用が可能です。

概要
ポイント還元率基本還元率0.5%でPontaポイントとして付与。au PAYカードからのチャージで+1%還元
決済手数料無料(※2021年7月31日まで。通常時3.25%)
おすすめポイント・初期費用や入金手数料が無料
・期間限定で決済手数料も無料
・Alipay、WeChat payにも対応しておりインバウンド対策ができる
・auスマートパスプレミアム会員だとポイントが3倍

ポイント還元率

au PAYの基本ポイント還元率は0.5%で、Pontaポイントとして付与されます。また、au PAYカードからのチャージでプラス1%が還元されます。

決済手数料

au PAYの決済手数料は通常3.25%がかかりますが、2021年7月末までの期間限定で、決済手数料が無料になるキャンペーンを行っています。初期費用や入金手数料はもともと0円なので、導入・運用に関してほとんどコストが発生せず、なるべく低コストでQRコード決済サービスを始めたい店舗にとっては大きなメリットです。

おすすめポイント

auユーザーであればクレジットカードを作らなくともQRコード決済を利用できるため、特にauユーザー層の利用増が見込めます。またau PAYでは、「Alipay(アリペイ)」と「WeChat pay」も同時に申し込みをすることができ、外国人観光客が多く訪れるお店には特におすすめです。

関連記事
QRコード決済の導入方法と費用~10社のサービスを一斉比較!

まとめ

QRコード決済サービスを提供する代表的な6社について、お得なポイントをまとめてみました。いずれも事業者に対しては手数料無料など、ユーザーに対してはポイント還元率アップなどのキャンペーンを積極的に行っている企業ばかりです。

なお、クラウドPOSレジ「POS+」ご利用事業者様も、QR決済端末との連携により、QRコード決済を手軽に導入いただけます。PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、LINE Pay、メルペイなど、QRコード決裁大手サービスをはじめ、各種決済方式に対応可能です。店舗業務の効率化と売り上げ促進をサポートする「POS+」の導入もぜひご検討ください。

関連記事
キャッシュレス決済のメリットとデメリット~POSレジとの連携がおすすめな理由

キャンペーンは日替わり・月替わりで次々と新しいものが登場しますので、ぜひ最新情報を見逃さずに、QRコード決済サービスをお得に利用してください。

関連記事
QRコード決済サービスの機能~導入のメリット・デメリットを比較

キャッシュレス対応

マルチ決済可能なPOS+ で解決

関連記事

2022.07.12 POS 法律・制度 経営

【2024年度】POSレジ導入に利用できる補助金・助成金の種類と申請方法まとめ

飲食店
2022.07.12 POS 経営

チェーンストアとは?定義や種類、今後の展開について解説

小売店
飲食店
2022.07.12 POS 店舗管理 機能 経営

小売業の店舗分析方法~データ分析を行うべき理由と効果

小売店