業務効率化と売上アップを支援するクラウドPOSレジ「ポスタス」

POSレジとは? POSシステムとの違いや 導入することで得られるメリットを解説

POSレジとは、売上実績を機械がリアルタイムで自動集計してくれるレジスターのこと。レジ打ち業務の効率化を目的に、近年、飲食店や小売店をはじめ多くの店舗に導入されています。

今回はそんなPOSレジについて、機能や導入のメリット、選び方などを紹介します。種類ごとの価格比較や活用できる補助金なども取り上げるのでぜひ参考にしてください。

初めてのPOSレジ導入には、

高機能クラウドPOS「POS+(ポスタス)」を

POSレジが並んでいる画像

POSレジとは

POSレジとは、商品・サービスの販売情報を販売のたびにリアルタイムで記録・集計できるレジスターのことです。売上や在庫などのデータを自動的に更新し、各種分析や管理の機能も利用できます。

POSとは「Points of Sales」の略称で、日本語では「販売時点情報管理」と訳されます。POSは「どのような商品・サービスが」「いつ」「どこで」「誰に」「どれだけ」売れたかをその時々で記録してくれる優れもののシステムです。

POSレジと従来レジの違い

POSレジと従来レジの違いは、販売情報をリアルタイムで集計できるPOSシステムの機能があるかないかです。

POSレジにはPOS(販売時点情報管理)の機能があるため、売上や在庫などのデータが自動的に随時更新されていきます。そのため、POSレジを使用する店舗では、従来レジのようにその日の販売データを後から入力、整理などする必要がありません。

また随時更新される販売データを活用した売上分析や在庫管理などの各種機能が備わっていることもPOSレジならではの特徴です。加えて、インターネットに接続されており、PCやタブレットから遠隔でデータにアクセスできる点でも、POSレジと従来レジは異なります。

関連記事

POSシステムで在庫管理を行うメリット、デメリットとは?

POSレジとPOSシステムの違い

POSレジとPOSシステムの違いは、「機器」か「仕組み」かの違いです。

POSレジとは、POS(販売時点情報管理)の機能を備えたレジスターあるいはクラウド型のサービスのことを指します。一方、POSシステムという場合には、販売時点情報管理の仕組みそのものを指すのが一般的です。

「POSレジはPOSシステムを搭載したレジスター」と言えば、両者の意味の違いが的確に表されるといえるでしょう。なお、POSレジとPOSシステムの違いについては、以下の記事でも詳しく取り上げています。

関連記事

POSシステムとPOSレジの違いを理解しよう

POSレジ資料を無料提供!

POSレジ「ポスタス」の資料を無料で提供中

POSレジの歴史とこれから

昔のPOSレジ

POSレジの歴史は古く、試作機と言える「ダイアル・レジスター」が誕生したのは1878年のアメリカです。POSシステム自体が誕生したのは1970年、日本では1982年にセブンイレブンがPOSレジを本格導入しました。

その後、オンラインシステムやWindowsOSを活用したPOSシステムが普及し、POSレジの高機能化・一般化が進みました。現在はインターネットを介して情報を管理できるクラウド型のパソコンPOSレジ・タブレットPOSレジの人気が高まりつつあります。

デジタル技術やデータを経営に活かすDXの流行、キャッシュレス決済の普及などにより、今後、POSレジのニーズはさらに高まると考えられます。

POSレジの歴史や今後の展望については以下の記事でも詳しく紹介しています。

関連記事

POS(ポス)とは?意味や略称、POSシステムとPOSレジの違いなどを解説

POSレジの機能・特長

POSレジには以下のような機能が備わっています。

バーコードを用いたレジ機能

POSレジでは、バーコードを用いた商品の登録が可能です。バーコードをスキャナーで読み取るだけで商品名と金額が自動で登録されるため、手打ちで商品を登録する工数を削減できます。

POSレジとバーコードで業務効率化を実現すれば、回転率アップによる売上増や顧客満足度の向上につながります。

関連記事

バーコードレジスターとは?POSレジの機能や違い・導入すべき理由

リアルタイムのデータ収集

POSレジならではの機能といえば「販売時点情報管理」、つまり販売情報をリアルタイムで集計・記録できること。通常のレジ接客をこなしているだけで販売データが自動的に更新されていきます。

POSシステムが不断に販売データを集めてくれることで、後述する在庫管理の機械化や各種データ分析も可能になります。店舗経営にデータを活かしたい事業者にとって、POSレジは理想的なツールです。

在庫情報の自動更新・管理

POSレジはリアルタイムで収集した販売データから、在庫情報も自動的に更新・管理してくれます。レジ打ちをしているだけで在庫のデータも勝手に更新されていくため、大幅な業務効率化を実現可能です。

具体的には、業務後に人力で在庫をチェックし、エクセルの管理表にまとめるといった業務が必要なくなります。また営業中の変動も加味したその場の在庫状況を、タブレットなどから簡単にチェックできることも魅力です。

売上分析ほか各種データ分析

POSレジは、集計した販売データから売上分析や顧客分析、商品分析などの各種データ分析もしてくれます。データから購買の傾向を読み取り、効果的な販売戦略を考えるのに役立てることが可能です。

例えば、販売している商品の重要度を、売れ行きや収益性などの観点から3つに分類する「ABC分析」。POSレジならABC分析の結果も簡単に見られるため、データを活かした経営改善につながります。

複数店舗のデータ一元管理

複数の店舗をまたいで販売データを一括で集計、管理できることもPOSレジならではの機能です。運営する全店舗のデータを一元管理することで、全店に共通する購買の傾向を見出したり、店舗同士を比較して課題を探ったりできます

複数の店舗を効率よく経営管理したい、全ての店舗を成長に導きたい店舗運営者の方にもPOSレジの導入はおすすめです。

基幹システム・外部サービスとの連携

POSレジは、会計・受発注・予約管理・決済などの基幹システム(業務システム)、外部サービスとデータ連携して利用できます。この機能により、既存のシステムやサービスのパフォーマンスが向上し、より一層の業務効率化につながります。

ちなみに低予算で導入可能なクラウドPOSレジの「POS+(ポスタス)」も、弥生会計やstera terminal(三井住友カード株式会社)をはじめ、多数の外部サービスと連携して利用可能です。詳細は下記のページをご覧ください。

飲食店の方向け POS+ food 外部連携サービスの一覧

POSレジの使い方

POSレジの基本的な使い方は以下の通りです。

POSレジの基本的な使い方

  1. 商品のバーコードを登録(スキャン)する
  2. 小計を確定してお客様に伝える
  3. お客様からの預かり金額を入力する
  4. お釣りとレシート(ないし領収書)を返す

このようなレジ打ちの最中、販売データがリアルタイムに集計、更新され、各種データ分析の機能が利用できます。また自動釣銭機やセルフレジなどの機器をカスタムすることにより、上記の使い方をより簡略化することも可能です。

POSレジの使い方についての詳細は以下の記事でも詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。

関連記事

レジの使い方の基本と応用|バイト研修にも使えるレジ打ちのコツや便利ツール

POSレジ資料を無料提供!

POSレジ「ポスタス」の資料を無料で提供中

POSレジ導入のメリット

店舗にPOSレジを導入すれば以下のようなメリットが得られます。

会計・経理業務の効率化

POSレジは予め商品データが登録されているため、会計時に手入力を最小限に抑え、スピーディーにお客さまに対応できます。

さらに、会計データをリアルタイムに収集するため、レジ締め後の集計が不要になり、会計・経理業務を大幅に効率化することが可能です。POSレジの導入によって、販売業務の効率性が向上し、スタッフとお客さまの時間を有効に活用できるようになります。

経営・収益の改善

POSレジは、詳細な売上データを正確に記録することができます。購入された商品の情報や店舗ごとの売上、購入時刻などがリアルタイムに記録されます。

これにより、いつでも商品売上や店舗売上、目標値との差異を確認することができ、スピーディーな経営判断が可能です。

収益の改善に役立つ情報を手に入れることができるため、経営の効率化や収益最大化に貢献します。POSレジは経営者にとって貴重なデータ分析ツールとなり、店舗運営の最適化に役立ちます。

人件費削減とサービスの充実

POSレジを使用することで、お店が混雑する時間帯を数値化できるため、適切な人員配置が可能となります。

さらに、キャッシュレス連携やセルフ決済連携などの機能を活用することで、お客さまへのサービス面を充実させつつ、人件費を削減することが効果的に実施できます。

顧客満足度の向上

POSレジは、スピーディな会計処理と正確なデータ収集により、お客さまの待ち時間を短縮し、スムーズなお買い物体験を提供します。

また、キャッシュレス決済やセルフレジの導入により、お客さまの利便性も向上します。さらに、顧客データの蓄積によって個別のニーズに応えるサービスを提供することも可能です。

会計作業の不正防止(セキュリティ対策)

POSレジは従来のレジよりもセキュリティが高く、操作ログの記録やパスワード保護などの機能により、会計作業の不正を防止します。スタッフによる金銭トラブルや横領を未然に防ぐことができ、企業の信頼性向上につながります。

打ち間違いの防止

POSレジは商品情報が事前に登録されており、バーコードスキャンによる自動読み取りが行われるため、スタッフによる打ち間違いを防止することができます。正確な会計が行われることで、店内業務の効率化に繋がります。

業種別におすすめのPOSレジ機能を比較

POSレジは基本的な機能に加え、業界ごとに特化した機能があります。以下では、小売店、飲食店、美容・サロンのそれぞれにおすすめのPOSレジの特徴を紹介します。

小売店におすすめのPOSレジ機能

【主な機能】

・複数店舗管理

・在庫管理

・顧客情報管理

・売上分析 など

小売店にPOSレジを導入する際には、「複数店舗管理」、「在庫管理」、「売上分析」機能のあるPOSシステムがおすすめです。POSレジの導入により、複数店舗を一つの端末で効率的に管理できます。

複数店舗の売上や在庫状況を一元的に管理することで、効率的な経営が可能です。在庫が少ない店舗でも、他の店舗の在庫を利用して販売できるため、機会損失を最小限に抑えることができます。

さらに、売上分析を行うことで、各店舗の売れ筋商品を把握し、戦略的な陳列や価格設定を行うことができます。売れ行きの悪い商品に対しては値下げや在庫調整を行い、売上貢献を促進する対策を立てることも可能です。

小売店に特化した機能一覧はこちらで確認できます。

飲食店におすすめのPOSレジ機能

【主な機能】

・セルフオーダー

・オーダーエントリーシステム・ハンディターミナルとの連携

・シフト管理

・キャッシュレス決済

・予約管理 など

・デリバリー連携

飲食店では、幅広い決済手段に対応し、予約管理システムやセルフオーダー機能が備わったPOSレジの導入をおすすめします。セルフオーダー機能を利用すると、お客さまが自身で注文できるため、スタッフの接客負担が軽減され、オーダーミスも防げます。これにより人件費の節約にも繋がります。


また、デリバリーサービスやテイクアウトに対応するために、POSレジとデリバリーサービスのシステムを連携させることで、スタッフの業務効率化が期待できます。幅広い決済手段に対応することも重要で、お客さまの利便性を高めることができます。

飲食店に特化した機能一覧はこちらで確認できます。

美容・サロンにおすすめのPOSレジ機能

【主な機能】

・電子カルテ

・顧客情報管理

・予約管理

・タブレット機能

・WEB予約

美容・サロン業界向けには、「電子カルテ」や「予約管理」、「WEB予約」などの機能を備えたPOSレジがおすすめです。これにより、以前紙で管理していた情報が電子化され、電子カルテにはお客さまの写真を含む情報を記録できます。施術時のメモや注意点、施術内容などを記録しておけば、次回来店時の参考情報として活用できます。

さらに、大手予約サイト「ホットペッパービューティー」での予約とPOSレジを連携させることで、予約情報を一元管理できます。

そのほか、常に最新の予約状況を確認できるシステムもあり、重複予約の心配もありません。予約情報と支払い情報を同時に反映することで、会計業務をスムーズに進め、ミスを防ぐことができます。

美容・サロンに特化した機能一覧はこちらで確認できます。

POSレジの種類

以下の通り、POSレジには主にターミナル型・パソコン型・タブレット型の3種類があります。POSレジが初めてで気軽に導入したい店舗運営者の方にはタブレットPOSが最もおすすめです。

ターミナル型POSレジ

ターミナル型POSレジは、スーパーやコンビニなどでよく見かけるタイプのPOSレジです。専用のハードウェアに専用のソフトウェアが組み込まれており、業務に合わせてカスタマイズが可能です。

しかし、システムの更新によって古いレジを置き換える必要があるため、導入時のコストや運用時のコストが高くなる傾向があります。長期的なコスト面を考慮して導入を検討することが重要です。

パソコン型POSレジ

一般的なパソコンにPOSシステムをインストールして使うタイプのPOSレジです。ターミナル型POSレジよりも比較的低コストで、パソコン買い替え時でもソフトウェアを本体にインストールするだけで使用できます。

ただし、キャッシュドロアやレシートプリンタなどの周辺機器は別途用意する必要があったり、パソコン同様のメンテナンスなども必要になります。

タブレット/モバイルPOSレジ

タブレット型POSレジは、iPhoneやiPadなどのスマートフォン・タブレット端末にPOSアプリをインストールして使用するタイプのPOSレジです。

従来のPOSシステムに比べて、導入コストやランニングコストが低い点が特徴です。 さらに、本体がコンパクトなため、設置スペースを気にせずに小規模店舗から複数店舗・多店舗まで、幅広い業態に導入できるPOSレジです。 セルフレジやTTO、キャッシュレス決済などへの機能拡張も早い傾向があります。

iPadでPOSレジを利用するなら高機能のPOS+(ポスタス)がおすすめ!

ポスタスが選ばれる理由・資料ダウンロード(無料)

POSレジの価格・費用

POSレジの価格(導入費用とランニングコスト)は、POSレジの種類によって異なります。詳細は以下の比較表の通りです。

POSレジの価格・比較表

ターミナル型POSレジパソコン型POSレジタブレット/モバイルPOSレジ
初期費用50〜100万円程度20〜100万円程度10〜50万円程度
ランニング月額10,000円程度月額5,000円〜程度月額0円〜14,000円程度

初期費用やランニングコストを抑えたい方には、タブレット(iPad)/モバイルPOSレジの導入がおすすめです。

一方、独自の決済方法やシステム連携が必要な場合は、ターミナル型POSレジやパソコン型POSレジが最適なケースもあります。

POSレジ導入には補助金が活用できる!

POSレジの導入には、補助金や助成金が活用できます。補助金を使えば費用を抑えてPOSレジを導入できるため、小規模な飲食店や小売店、美容院でもPOSシステムによる業務効率化が可能です。

POSレジ導入におすすめなのはIT導入補助金。IT導入補助金は、経営課題の解決に向けてITツールを導入する中小企業や小規模事業者等を支援する補助金です。

例えば、IT導入補助金2024のインボイス枠(インボイス対応類型)では、POS+(ポスタス)のクラウド利用費(最大2年分)、導入関連費(最大4/5ないし3/4)が補助されます。またポスタスに関連したタブレットや発券機などのハードウェアを購入する場合、最大1/2・上限20万円の補助金が交付されます。

IT導入補助金の補助額・補助率

IT導入補助金2024・インボイス枠(インボイス対応類型)の場合

インボイス制度に対応した会計・受発注・決済ソフト
補助率補助額
3/4以内、4/5以内※150万円以下※2
2/3以内50万円超〜350万円以下※3※4
PC・ハードウェア等
補助対象補助率補助額
PC・タブレット等1/2以内10万円以下
レジ・券売機等20万円以下

※1中小企業は3/4、小規模事業者は4/5

※2会計・受発注・決済のうち1機能以上を有することが機能要件

※3補助額50万円超の際の補助率は、補助額のうち50万円以下については3/4(小規模事業者は4/5)、50万円超については2/3

※4会計・受発注・決済のうち2機能以上を有することが機能要件

出典:IT導入補助金2024公式サイト「インボイス枠(インボイス対応類型)」

POS+(ポスタス)はIT導入補助金の支援事業者です!

高機能クラウドPOSを提供するポスタス株式会社は、IT導入補助金2024の支援事業者に採択されています。IT導入補助金を活用したPOSレジ導入をご検討中の方は、ポスタスへお気軽にご相談ください。補助金の申請サポートも承っております。

ご相談はこちらから

IT導入補助金でPOSレジ導入相談

なお、IT導入補助金のほかにも、いくつかの補助金・助成金がPOSレジ導入に活用できます。詳細は以下の記事をご覧ください。

関連記事

POSレジ導入に利用できる補助金・助成金の種類と申請方法まとめ

POSレジの選び方・比較ポイント

POSレジの導入を検討している場合、どのPOSレジを選べばいいか迷う方もいるでしょう。ここでは、選び方のポイントをご紹介します。

POSレジ導入の目的で選ぶ

POSレジを導入する前に、導入目的を明確にすることが重要です。POSレジはさまざまな機種があり、備えている機能や導入価格もタイプによって異なります。

目的を明確にしておくことで、必要な機能を備えた最適なPOSレジを選ぶことができます。

たとえば、売上データの収集や在庫管理、顧客情報の管理など、どのような業務を効率化したいのかを明確にしておくことが大切です。

店舗に必要な機能で選ぶ

POSレジは、多くの機能を持ち、つい全ての機能を導入したくなることもありますが、使い始めは本当に必要な機能を絞り込むことが重要です。必要以上の機能を追加すると操作が複雑になり、うまく活用できないままオプション費用だけが増えてしまうかもしれません。

まずは、目的に合った機能を優先して導入し、慣れてきたら必要に応じて追加していくといいでしょう。具体的な業務の効率化や顧客満足度向上に資する機能を優先的に選び、無駄な費用を削減することが重要です。

拡張性を考慮して選ぶ

POSレジを導入する際には、使いはじめはシンプルな機能だけで十分でも、時代やお店の状況によって必要な機能が変わることがあります。

とくにコロナ渦のように非対面・非接触が求められる場合、必要な機能が増えることもあります。そのため、拡張性のあるPOSレジを選ぶことが重要です。

運用と保守のしやすさで選ぶ

POSレジを導入する際には、運用のしやすさと保守サービスの充実が重要なポイントです。POSレジは運用と保守が欠かせないため、本体購入費用とは別に運用・保守費用が必要になります。

運用・保守サービスにはさまざまなプランがありますが、サポートが十分でないプランだとPOSレジの障害時に対応が難しく、店舗の運営にも影響を及ぼします。そのため、万が一の事態に備えて、サポートが充実しているサービスを選ぶことが重要です。

365日電話サポートや迅速な駆けつけサポートなど、信頼性の高いサポートを提供しているプランを選ぶことが大切です。

スタッフが使いやすい機種を選ぶ

POSレジを導入する際には、スタッフに操作方法をレクチャーすることが重要です。店頭で主に使用するのは店員スタッフであるため、新しいスタッフが入るたびに教育の時間が必要になります。

スタッフが迷わず、直感的に操作できるPOSレジを選ぶことで、教育やトレーニングの時間を短縮し、効率的に導入できるでしょう。使いやすい機種を選ぶことで、スタッフがスムーズにPOSレジを操作できるため、お客様への対応が早くなり、サービス向上にも繋がります。

低価格で高機能、使い方も簡単なPOS+(ポスタス)

初めてのPOSレジ導入には、高機能クラウドPOSレジ「ポスタス」がおすすめです。高額なハードウェアの購入が不要なので、小規模の店舗でも低コストで気軽に導入できます。

また低予算で導入できるのに機能性やカスタマイズ性に優れていることもポスタスの魅力。基本的なPOSの機能に加え、飲食・小売・美容など業種ごとに特化した管理機能があり、キャッシュレス端末やセルフレジなどと連携も可能です。

さらにポスタスはiPadやスマートフォンで直感的に操作できるため、POSレジに慣れていないスタッフでも簡単に運用できます。導入・運用のトレーニングや電話・駆けつけサポートもあるため、わからないことや困ったことがあっても安心です。

POSレジ資料を無料提供!

POSレジ「ポスタス」の資料を無料で提供中

POSレジについてよくある質問

以下では、POSレジについてよくある質問にお答えします。

Q. POSレジの仕組みは?

POSレジ(POSシステム)の仕組みは、インターネットを介した機器とクラウドサーバの情報やり取りを基本としています。例えば、レジで商品をスキャンすると、その情報がクラウドに送信され、クラウドから事前に登録した商品の情報(名前・金額など)が送り返されます。

在庫管理に関しても同様で、クラウドに登録された在庫情報が、レジから送信される情報に基づき更新されるといった仕組みです。

Q. POSレジの耐用年数はどのくらい?

POSレジの法定耐用年数は5年と定められており、購入費用を5年に分けて減価償却(固定資産として計上)します。ただし、これはあくまで税法上の話であり、実際の耐用年数では10年以上長持ちすることもあります。

なお、POS+(ポスタス)をはじめ、クラウドPOSレジで利用するiPadの耐用年数は3、4年ほどです。

Q. POSレジとセルフレジの違いは?

セルフレジとは、お客様自身にレジでの会計操作を任せる機器のこと。商品登録をスタッフが行って精算作業のみお客様が行うセミセルフレジと、商品登録から全ての作業をお客様に委ねるフルセルフレジがあります。

セルフレジとPOSレジは全く異なる概念であり、両者を兼ね備えた製品(POSシステム搭載のセルフレジ)も存在します。クラウドPOSレジのポスタスでも、高機能のセルフレジ券売機をカスタマイズして使うことが可能です。

関連記事

セルフレジとは?導入のメリット・デメリット、価格、有人レジとの違いを紹介など

Q. POSレジとECRの違いは?

ECRとは「Electronic Cash Register」の略称で、日本語では「電子レジスター」といわれます。支払金額や釣り銭の計算、レシートの発行などの機能を備えたレジのことです。飲食店や小売店などで以前から見かける従来型のレジはECRに分類されます。

一方、POSレジは販売データをリアルタイムで集計する「販売時点情報管理」の機能を備えたレジのこと。ECRにPOSシステムを搭載したレジスターがPOSレジといってもよいでしょう。

まとめ

POSレジは、販売データを自動的に集計、分析してくれる優れもののITツールです。複数店舗の販売実績を一元管理することもでき、導入すれば店舗の業務効率化や生産性向上に役立てられます。

これから新たにPOSレジを導入されるなら、クラウド型の高機能POSレジがおすすめです。POS+(ポスタス)ならIT導入補助金も活用でき、小規模の店舗でも低コストで気軽に導入できます。

POSレジ関連記事

資料ダウンロード

以下のフォームにご入力の上、資料をダウンロードしてください。
ご入力いただいたメールアドレス宛に資料ダウンロードのURLを送信致します。