業務効率化と売上アップを支援するクラウドPOSレジ「ポスタス」

飲食店に導入するならタブレット型POSレジがおすすめ!5つの理由と選び方を徹底解説

結論として飲食店の経営効率を上げるためにレジを導入するなら、タブレット型POSレジがおすすめです。本記事ではタブレット型POSレジがおすすめの5つの理由や、レジの選び方、必要な機能について解説します。

飲食店の新規開業にあたり、準備しなくてはならないもののひとつに「レジ」があります。一口にレジといってもさまざまな種類や機能があり、お店の規模や業態に合わせて使い分ける必要があります。レジは一度導入すれば数年は使い続けるものですので、費用対効果をしっかりと考えた上で導入しましょう。

飲食店のPOSレジをお探しの方へ

まずは飲食店の専用POSレジを選びましょう。『POS+ food』(ポスタス)は、テイクアウト、モバイルオーダー、キャッシュレスなど、飲食店に特化した機能を低価格で提供しています。詳しくは資料をダウンロードしてください。

飲食店にはタブレット型POSレジがおすすめな5つの理由

ここでは、飲食店になぜタブレット型POSレジがおすすめなのかについて、5つの理由を解説します。

  • 初期費用を抑えられる
  • 直感的に操作できて運用方法がわかりやすい
  • システムを最新のものにアップデートしやすい
  • 非接触でオーダーや会計が可能
  • データ集計を営業戦略に活かせる

飲食店を効率良く経営するヒントにもつながるため、よく読んで参考にしてください。

初期費用を抑えられる

まず最初にタブレット型POSレジがおすすめな理由として、従来のPOSレジに比べて初期費用を抑えられる点が挙げられます。また、クラウドベースのタブレット型POSシステムでは、月額のサブスクリプション料金が発生する点が特徴です。

ソフトウェアのアップデートやセキュリティの管理がプロバイダー側で行われることが多いため、店舗側での保守や管理にかかる費用が低減されます

従来のPOSレジは初期費用に数十万円から数百万円以上かかることもあり、小規模な事業者には店舗開業の際の出費が大きな負担でした。しかし、タブレット型POSレジなら導入費用や月額費用を抑えられるので、参入のハードルが下がります。

また、タブレット型のため省スペースで利用できるので、客席や厨房スペースを圧迫せず効率的に店舗運営を行うことができます。

直感的に操作できて運用方法がわかりやすい

日常的に使用するスマートフォンやタブレット端末をPOSレジとして利用するため、直感的に操作することが可能です。

また、レジの画面上はカラフルなボタンなどを使用します。そのため、新人スタッフが初めて操作する場合でもわかりやすく、教育に時間をかけずに実践に移行できます。

レジ対応や教育面の効率を上げられるので、人件費の節約にも繋がるでしょう。

システムを最新のものにアップデートしやすい

タブレット型POSの特徴として、最新のシステムへのアップデートがしやすい点も挙げられます。タブレット型POSレジは、クラウドベースのシステムを利用することが一般的です。このため、新しい機能などのシステムのアップデートが提供されると、自動的に適用されます。

世の中に新しいQRコード決済が出てきても、アプリのアップデートを行えばすぐに対応が可能です。社内にシステムの専門家がいなくても、指示通りに作業を行えば簡単にできるでしょう。

お客様の希望する支払方法が選べるかどうかで客足も変わるため、来店動機にも繋がります。

非接触でオーダーや会計が可能

タブレット型POSにプラスして、客席にタッチパネルのオーダー端末を配置することもできます。また。デジタルメニューを利用してお客様が注文を行うことができます。お客様自身のスマートフォンからメニューを閲覧し、客席にいながら簡単な操作で注文可能です。

会計時にはキャッシュレス会計の利用を促すことで、非接触でお客様とやり取りをすることが可能です。

加えて自店のスタッフがオーダーを受けなくてもよくなるため、従業員を適切な配置にして店舗運営できるでしょう。

データ集計を営業戦略に活かせる

タブレット型POSには、売上管理や売れ筋商品の分析をはじめとするデータ集計機能が搭載されています。メニューごとの売上を時間帯別・曜日別に確認できます。お客様の需要を捉えて、売れ筋メニューの価格設定や、商品構成の最適化が可能です。

また、お客様の年齢層や来店頻度、支払い方法などのデータから、ターゲット層を明確にできます。属性に応じたサービスや販促企画を実施し、満足度向上と収益増を図れるでしょう。

さらにメニューの出数に応じて仕入れ調整もできるため、過剰在庫を作らずに適正なコストを把握することも可能です。

【飲食店の特徴別】おすすめレジの選び方

【飲食店の特徴別】おすすめレジの選び方

飲食店の規模や特徴によって、最適なレジは異なります。どのような飲食店にどんなレジが向いているのかを、モデルケースを用いてご説明します。

  • 小規模店舗・メニューが少ない店舗
  • ファーストフード店・テイクアウト店・Uber Eats対応店
  • フランチャイズ展開店(多店舗チェーン居酒屋・レストラン)
  • 移動販売店(キッチンカー・ワゴン店)
  • イベントなど物販店

小規模店舗・メニューが少ない店舗

  • おすすめ:レジスター、POSレジ、タブレットPOSレジ

小規模な飲食店やメニュー数が少ない店舗は、会計も複雑にならずシンプルなため、従来型のレジスターでも対応は可能です。ただし、レジ締めなどの業務をなくし効率化を図るには、最低限の機能を搭載したPOSレジの導入がおすすめです。

タブレット型POSレジならメニューが変わった際も、クラウド上でいつでも変更できるので手間がかかりません。さらに、値段の改定なども簡単に反映できます。機能を必要最小限に絞ることで、導入コストを大幅に抑えられるのがメリットといえるでしょう。

ファーストフード店・テイクアウト店・Uber Eats対応店

  • おすすめ: POSレジ、タブレットPOSレジ

ファーストフード店やテイクアウト、Uber Eats対応の飲食店は、売れ筋メニューやキャンペーン結果などがデータで容易に把握できる、POSレジの導入がおすすめです。食事の提供にスピードを求める顧客がほとんどのため、バーコードスキャンで会計に手間がかからないという点もメリットになります。

またファーストフード店などでは、スピーディな会計処理能力が何より求められます。待ち時間が長くなれば、お客様の満足度が下がってしまいます。

タブレットPOSレジであれば、iPadなどの汎用端末が利用できるので、導入コストも抑えられるでしょう。

テイクアウトにおすすめのサービス
テイクアウトの注文・決済をどこからでもスマホで完結する『POS+ order & pay』

フランチャイズ展開店(多店舗チェーン居酒屋・レストラン)

  • おすすめ:タブレットPOSレジ

居酒屋チェーンやファミリーレストランなど多店舗展開している飲食店では、POSレジもしくはタブレットPOSレジの利用が必須となります。POSレジなら、売り上げから在庫、スタッフの勤怠まで一括して管理できるため、多店舗展開の飲食店には欠かせません。店舗それぞれのデータをクラウド上で管理することで、全店舗の売上や在庫状況がリアルタイムで把握できます。

また、本部側でメニューや価格設定を一括して変更できるため、全国の店舗で統一された店舗運営が可能になります。売上などのデータを集計・分析できるので、エリア別の営業戦略の立案が適切に行えるでしょう。

さらにアルコールを提供する居酒屋チェーンは、ひんぱんに追加オーダーが入るという特殊な業態です。そんな複雑なオーダー管理も、POSレジとOES(オーダーエントリーシステム)を連動させることで、注文漏れや提供遅れを回避できます。

多店舗展開している飲食店では、POS機能搭載のレジの中でも、とりわけタブレットPOSレジが有効です。タブレットをテーブルまで持ち運んでの会計も可能なため、大勢のお客様でレジ前を混雑させることなく、導線もスムーズになります。

関連記事
多店舗展開が失敗する原因と対策~展開を進める基準とタイミングとは?

移動販売店(キッチンカー・ワゴン店)

移動販売店(キッチンカー・ワゴン店)
  • おすすめ:タブレットPOSレジ

キッチンカーやワゴン車を利用した移動販売方式の飲食店では、車内のスペースに限りがあるため、タブレットレジがおすすめです。特にPOS機能搭載型なら、会計もスピーディに行うことができ、並んでいるお客様を待たせることがありません。

タブレットPOSレジは、本体が非常にコンパクトで軽量な設計です。しかも防水・防塵性に優れ、バッテリーも内蔵されているため、屋外でも使いやすいでしょう。

また、POSレジのデータから時間帯分析をすることで、どの時間帯、どこで何が一番売れたかを把握すれば、ターゲットを絞ったメニュー開発が可能になります。

イベントなど物販店

  • おすすめ:タブレットPOSレジ

イベントなどの物販では、短時間で集中して来客があることが予想されるため、レジを複数用意する必要があります。また、イベント会場までレジを運ばなくてはならないため、持ち運びができて複数のレジを一括管理できるタブレットPOSレジがおすすめです。

細かいデータ分析機能が不要なので、最小限の機能ですむでしょう。イベント当日は、商品のボタンをタップしたりバーコードスキャンをしたりすれば会計業務ができます。

バッテリー駆動モデルなら場所を選ばず利用でき、台数が不足した際にもその場ですぐにタブレットを追加可能です。設置から撤収までスムーズに進められるのが大きな利点です。

タブレット端末なら画面操作が直感的にわかりやすく、普段レジを使用しない臨時のスタッフでも操作に困ることがないでしょう。

経営をサポート!飲食店のレジに必要な機能

経営をサポート!飲食店のレジに求められる機能

飲食店向けのレジには、経営をサポートするさまざまな機能が搭載されています。中でも、POS機能は飲食店経営に欠かせないデータ管理に優れた能力を発揮し、今やなくてはならない存在。最新のPOSレジ・タブレットPOSレジに搭載されている機能について、詳しく解説していきます。

顧客管理機能

来店した顧客に会員登録をしてもらうことで、顧客の来店回数や飲食金額を確認することができます。会員登録には、飲食店からクーポンやイベントのお知らせをダイレクトに発信し、集客につなげられるというメリットもあります。

具体的には年齢、性別、住所、趣味嗜好などの属性情報を元に、ターゲットを絞ったきめ細かい営業アプローチが可能です。そのため、DMやメールマガジン発送時の内容を変えた来店訴求ができます。

さらに、来店頻度の高い会員には割引クーポン、新規会員には特典をといった具合に、顧客属性に合わせた施策を立てられます。

分析・マーケティング機能

POSレジで収集した売り上げや来店客層、人気メニューなど膨大なデータをまとめて分析し、マーケティングに活かせます。ABC分析やトレンド分析によって新メニューの開発や料理ラインナップの見直しを行うことで、新規顧客の獲得や売り上げアップにもつながります。

また、多店舗展開の場合はエリア別の収益性を把握し、効果の高い営業施策を講じることもできるでしょう。詳細なデータに基づいた分析を行えば、売上アップや経費削減、新規顧客獲得などにつながります。

クレジットカード決済・キャッシュレス決裁機能

POSレジをクレジットカード決済端末と連携させることで、現金のみならずカード決済にも対応できるようになります。キャッシュレス決済が広がる昨今では、クレジットカード決済のニーズは一段と高まっています。クレジットカード対応ができることで、新規顧客を獲得できる可能性が広がります。

また、今後登場するであろう新しいキャッシュレス決済にも、ソフトウェア修正で簡単に対応が可能です。お客様の消費トレンドに合わせた会計システムを導入することで、満足度の向上にもつながるでしょう。

関連記事
キャッシュレス決済のメリットとデメリット~POSレジとの連携がおすすめな理由

ポイント機能

店舗独自やグループ会社などで発行するポイントカード(会員カード)を発行して、会計時にポイントを付与したり、楽天ポイントなど共通ポイントを貯めたりすることができます。時点でポイントカードを運用する場合は、カード自体は発行せずにスムーズなサービス展開が可能です。

また、特典付与やポイントアップキャンペーンなどを組み合わせれば、より販促効果が高まります。お客様だけではなく店舗側にもメリットが大きく、リピーター確保やロイヤルカスタマー育成に一役買うでしょう。

オーダーエントリーシステム

ハンディ端末から料理の注文ができるOES(オーダーエントリーシステム)とPOSレジを連携させることで、オーダー管理がより容易になります。料理の出し忘れやオーダーミスが減り、顧客サービスの向上にもつながります。

また、スピーディな会計が可能になるため、ストレスのないスムーズな会計が行えます。客席からでも注文できるタブレットを導入すれば、メニューの注文自体を満足度の付加価値に変えられるでしょう。

関連記事
オーダーエントリーシステムとは?導入のメリット・デメリットと飲食店の導入事例

オーダーエントリーシステムにおすすめのサービス
カンタン操作で注文~会計までをスムーズに。ハンディオーダー『POS+ OES』

多店舗一元管理(チェーン店・フランチャイズ店)

チェーン店やフランチャイズ店など多店舗展開している飲食店では、1つのアカウントで全店舗のPOSレジを一元管理することが可能になります。実際に店舗に足を運ばなくとも、本部で全店舗の売り上げや人員管理をすることができ、作業効率化につながります。

また、本部からメニューやレイアウト、価格設定などを一括して変更できるので、全国の店舗展開のチェーン店で商品・サービスの品質を統一できます。結果として、ブランドイメージの維持につながるでしょう。

さらに、在庫管理や人員シフトも最適化できるため、かかるコストを最小限にした店舗経営が可能になります。

関連記事
多店舗展開のメリット・デメリット~失敗しないために知っておきたいポイント

飲食店に導入できるレジの種類・システム比較

飲食店のレジのおすすめは?店舗の特徴に応じたPOSレジの種類・機能比較

飲食店で使われるレジの種類は「機器としての機能」「POSシステム搭載の有無」で分類でき、大まかには下記の4種類に分かれます。

  • レジスター
  • POSレジ
  • タブレットレジ
  • タブレットPOSレジ

それぞれの特徴やメリット・デメリットについて見ていきましょう。

レジスター(メカレジ・ガチャレジ)

レジスターは単純な会計計算をするだけのシンプルなレジで、「メカレジ」「ガチャレジ」とも呼ばれる従来型のレジのことです。一般的には、キャッシュドロアと呼ばれる現金を入れるケースとレシートを印刷するだけの機能に限定されており、操作も簡単です。レジスターは価格も安く、2万円~数万円程度で購入できます。

しかし、レジスターは商品別の売り上げ管理や在庫管理ができず、多店舗経営の店舗間のデータ統合などもできません。正確な売り上げデータ管理が必要な大規模飲食店には不向きです。

操作は販売員の手入力となるため、打ち間違いや入力漏れも起こります。そのため、閉店後に伝票と店内在庫との突き合わせる作業が発生するため、人件費の圧迫にもつながります。

特徴単純な会計計算をするだけの従来型レジ
メリット・デメリット◎:導入コストが安い、操作が簡単×:手入力によるミスや不正が起きやすい、在庫やデータの管理ができない
こんな飲食店におすすめ小規模な飲食店

POSレジ

POSレジとは、伝票や商品のバーコードを読み取ることで料金を計算できるタイプのレジです。バーコードをスキャンした時点(販売時点)で情報管理ができ、売上管理や在庫管理、顧客管理などをリアルタイムで行えます。バーコードスキャンで会計作業ができるので、入力ミスのリスク減と作業効率化が同時に叶います。

POSレジは初期導入に15~30万円、そのほかに毎月数万円ほどの運用費がかかるため、大規模飲食チェーン店や中規模店向けとされますが、来店客が多く回転率のいい小規模な飲食店にもおすすめです。

会員管理や顧客データの活用もできるため、売上アップを狙える営業戦略を立案できるでしょう。

特徴バーコードスキャンで「販売時点情報管理」ができるレジ
メリット・デメリット◎:正確で効率がよい、リアルタイムで各種データ管理が可能×:導入コストが高額かつ、毎月の運用費がかかる
こんな飲食店におすすめ大規模~中規模飲食店、来店客数が多い小規模飲食店

関連記事
POSシステム(ポスシステム)とは?機能・特徴・メリットと最新の動向

タブレットレジ(iPadレジ)

タブレットレジ(iPadレジ)

タブレットレジは、iPadなどのタブレット端末にレジ機能をインストールして使用するタイプのレジです。普段からスマートフォンやタブレットを利用している人にとっては、初めてでも直感的に操作ができます。

一番のメリットは持ち運びのしやすさで、飲食店の場合テーブルで注文を取って、その場で会計することも可能です。大型のレジを置くスペースが要らないのも魅力です。

ただし、レシートや領収書のプリンターなどの周辺機器とは無線で通信するため、インターネット接続がない場所では使えないこともあります。

機能は基本的なレジスターと同等なため、細かいデータ集計などには向かないでしょう。

特徴タブレット端末にレジ機能をインストールして利用
メリット・デメリット◎:直感的に操作でき簡便、持ち運びができる、レジを置くスペースが不要×:一般的にインターネット環境が必須、POS機能がない
こんな飲食店におすすめ店内が狭い小規模飲食店

関連記事
iPadで対応できるPOSレジシステム~機能・費用と導入のメリット・デメリット

タブレットPOSレジ(iPad POSレジ)

上で紹介したタブレットレジに、POS機能を追加したものが「タブレットPOSレジ」です。タブレットレジの利便性にPOS機能が加わった最新のレジシステムです。

従来のPOSレジよりも複雑なデータ管理ができるようになり、顧客管理、メニュー・在庫管理に加え、従業員やスタッフの勤怠管理などができるタイプも増えています。売り上げデータなども瞬時にクラウド上にアップでき、別のPCやタブレットから確認することもできます。

タブレットならではの使いやすさと可搬性に優れ、低コストで運用できるのが大きな利点です。中小規模の店舗をはじめ、あらゆる飲食店に最適なシステムと言えます。

特徴POS機能を搭載したタブレットレジ
メリット・デメリット◎:タブレット端末の利便性に加え、POS機能でデータ管理ができる×:一般的にインターネット環境が必須
こんな飲食店におすすめあらゆる飲食店

関連記事
【クラウド型POSレジ】iPad・タブレット端末で使用できるレジの機能と特徴

飲食店に特化したレジ「POS+ food」「POS+ lite」のおすすめポイント

飲食店に特化した「POS+ food(ポスタスフード)」「POS+ lite(ポスタスライト)」は、飲食店経営をサポートする機能に長け、どのような業態であっても便利に利用できます。

「POS+ food」「POS+ lite」の機能のうち、特に飲食店で有用となる3つの機能をピックアップしてご紹介します。

飲食店に特化したPOSサービス
飲食店専用POSレジ『POS+ food』のサービス詳細・機能・料金プランはこちら
小規模飲食店用POSレジ『POS+ lite』のサービス詳細・機能・料金プランはこちら

テイクアウト機能でお客様の待ち時間を解消

「POS+ order & pay」は、飲食店のテイクアウトにおける事前予約および事前決済を可能にする機能です。お客様は来店前に「POS+ order & pay」のアプリから、店舗・メニュー・受取時間を選択し、事前にクレジットカード決済をしておけば、指定した時間に取りに来るだけで待たずに飲食物を受け取れます。

店舗側は、「order & pay」管理サイトから、POSレジに設定されたメニューデータを取り込み、受取時間やキャンセル時間、レジ支払いなどを簡単に設定することができます。

テイクアウトにおすすめのサービス
テイクアウトの注文・決済をどこからでもスマホで完結する『POS+ order & pay』

お客様のスマートフォンからセルフオーダー

POS+ self order」は、飲食店内にてお客様が自身のスマートフォンを利用し、自分で注文(セルフオーダー)できる機能です。店舗側で発行したQRコードをスマートフォンで読み取るとメニューが表示され、その場で注文できます。

店舗側は注文用端末を別途用意する必要がなく、設備投資も必要ありません。オーダーを待たせることなく、顧客満足度の向上と、ホールスタッフ人件費の削減が同時に実現できます。

セルフオーダーにおすすめのサービス
非接触・省人化に店内モバイルセルフオーダー『POS+ self order』

インバウンド対応・海外店舗でも利用可能

「POS+ food」「POS+ lite」は、英語・中国語(簡体/繁体)・ベトナム語・タイ語・韓国語を標準装備し、多言語・他通貨に対応。インバウンド対応や海外店舗でも使用できます。メニュー翻訳や免税対応など、海外のお客様をお迎えする上で欠かせない「おもてなし機能」を実装しています。

飲食店向けにはタブレットPOSレジがおすすめ

飲食店向けのレジは、大きく分けてレジスター、POSレジ、タブレットレジ、タブレットPOSレジの4種類があり、近年増えているのは「タブレットPOSレジ」です。

テーブル会計ができる便利さと、小規模な飲食店でも導入しやすい初期費用、さらに使い勝手の良さで他を圧倒しています。飲食店に便利な機能を備えたタブレットPOSレジ、「POS+ food」「POS+ lite」の導入もぜひご検討ください。

関連記事
飲食店のレジにおすすめ「POS+」の機能とメリット・オーダーエントリーシステムについて

その他のPOS+(ポスタス)のおすすめサービス
低価格で高機能。非接触・マルチ決済のセルフレジ・券売機『POS+ selfregi』
省人化と客単価向上に貢献するテーブルトップオーダー『POS+ TTO』

飲食店のPOSレジをお探しの方へ

まずは飲食店の専用POSレジを選びましょう。『POS+ food』(ポスタス)は、テイクアウト、モバイルオーダー、キャッシュレスなど、飲食店に特化した機能を低価格で提供しています。詳しくは資料をダウンロードしてください。

関連記事

2022.07.12 POS 法律・制度 経営

【2024年度】POSレジ導入に利用できる補助金・助成金の種類と申請方法まとめ

飲食店
2022.07.12 POS 経営

チェーンストアとは?定義や種類、今後の展開について解説

小売店
飲食店
2022.07.12 POS 店舗管理 機能 経営

小売業の店舗分析方法~データ分析を行うべき理由と効果

小売店