業務効率化と売上アップを支援するクラウドPOSレジ「ポスタス」

小規模店舗にはPOSレジがおすすめ|レジ8社比較・補助金も解説

小規模店舗のレジ選びは、限られたスペースやコスト面での制約をクリアしながら、効率的な会計や売上管理を実現することが大切です。近年では、操作性や拡張性に優れたPOSレジが多くの店舗で注目されています。

本記事では、小規模店舗でPOSレジがおすすめな理由と、主要8社のPOSレジサービスを比較します。店舗の特性に合ったレジを選び、業務効率化と顧客満足の向上を目指しましょう。

>>>POSレジ・アプリの8社比較一覧表はこちら】を確認ください

POSレジとは?

POSレジとは、販売時点(Point of Sale)で売上や商品情報を記録・集計できる、POSシステムを搭載したレジのことです。POSシステムが仕組み全体を指すのに対し、POSレジはその機能を備えた実際のレジ端末を意味します。

POSレジのおもな種類は、下記3つです。

POSレジ3種類

POSレジの種類特徴
タブレット型POSレジ・iPadやスマートフォンにアプリを入れてレジとして利用
・持ち運びしやすく低コスト・操作が直感的
ターミナル型POS・据置型のPOSレジ・大量のデータ処理に強い
・オフラインでも使用可・機能が豊富
パソコン型POS・既存PCにソフトをインストールして利用
・初期費用を抑えられる
・自由度が高い

売上や在庫の管理、会計処理など、店舗運営に必要な基本機能がそろっていて、業務の効率化に役立ちます。POSレジについて、以下の記事でも詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

関連記事:【2025更新】POSレジとは?種類・機能・導入メリットを解説!

店舗運営のお悩みはポスタスで解決!

ポスタスは店舗の課題を解決するタブレットを活用したクラウド型POSレジを提供しています。ポスタスのPOSレジはオペレーションの最適化による採用コストや人件費削減だけでなく、売上アップが期待できます。様々業態・業種で個店から大手チェーン展開店舗まで支援実績が豊富にございますので、まずはお気軽にご相談ください。

小規模店舗にPOSレジをおすすめする5つの理由

小規模店舗では、限られた人員で販売・接客・在庫管理など、多岐にわたる業務を効率よくこなす必要があります。

こうした現場の負担を軽減しながら、店舗運営をスムーズにするツールとして注目されているのがPOSレジです。下記のような理由から、小規模店舗にはPOSレジの導入が効果的といえます。

  1. 必要な機能が1台に集約されている
  2. タブレット型POSレジは初期コストを抑えやすい傾向にある
  3. 操作が簡単でスタッフの負担軽減につながる
  4. 業務効率が向上し、ミスも減らせる
  5. POSデータの分析で販促ができる

それぞれ詳しく解説します。

>>>POSレジ・アプリの8社比較一覧表はこちら】を確認ください

1.必要な機能が1台に集約されている

POSレジは販売時点情報管理を意味し、会計時に取得した売上や商品情報をリアルタイムで集計する仕組みです。売上データや在庫状況、顧客の購入履歴などを一元管理できるため、スピーディで的確な経営判断が可能になります。

また、多くのPOSレジは会計ソフトや在庫管理システムと連携できる拡張性を備えており、導入後の柔軟な運用にも対応可能です。これにより、小規模店舗でも大手チェーン店に負けないレベルのデータ分析と、サービス改善が期待できます。

以下の記事では、POSレジの機能や導入メリットについて解説しています。

関連記事:POSレジとは?機能や導入メリット・費用から事例まで徹底解説!

2.タブレット型POSレジは初期コストを抑えやすい傾向にある

タブレット型POSレジは、専用レジ機器を用意する必要がなく、端末とアプリを用意すればすぐに稼働できる点が魅力です。初期投資を抑えながら導入できるため、小規模店舗にとってハードルの低い選択肢といえるでしょう。

タブレット型POSレジの導入費用相場は、下記のとおりです。

タブレット型POSレジの導入費用相場

項目費用相場
初期費用0~20万円程度(周辺機器:5~15万円)
月額・保守費用5,000円~2万円/月

多くのサービスは月額利用プランに対応しており、初期コストを最小限に抑えて導入できます。

また、スマートフォンに近い操作感で、スタッフも比較的スムーズに習得できます。さらに、クラウド連携により常に最新機能やデータを扱えるため、店舗の運用スタイルにあわせた柔軟な管理が可能です。

このように、費用面・操作性のバランスに優れたタブレット型POSレジは、小規模店舗の導入に適しています。

関連記事
タブレット(iPad)POSレジとは?導入メリットや費用まで徹底解説
POSレジの価格相場とは?種類別の比較や見極めポイントを解説!

3.操作が簡単でスタッフの負担軽減につながる

POSレジは、誰でも直感的に扱える操作性が魅力です。視覚的に整理されたインターフェースにより、はじめてのスタッフでも、すぐに基本操作を習得できます。

とくに人材の入れ替わりが多い小規模店舗では、新人研修にかかる時間や手間が運営上の課題となりがちです。POSレジを導入すれば、研修期間を短縮でき、操作ミスも起こりにくくなるため、現場の負担が軽減されます。操作に戸惑うことが減れば、接客にも集中しやすくなり、サービスの質も安定するでしょう。

4.業務効率が向上し、ミスも減らせる

POSレジを導入することで、店舗全体の業務効率が上がり、ヒューマンエラーのリスクも減らせます。理由は、POSレジに搭載された自動計算や商品登録機能によって、金額の入力ミスや釣銭の渡し間違いを防げるためです。

さらに、売上や在庫の集計もワンタッチで完了するため、レジ締め作業への負担も軽くなります。

たとえば、多くのクラウド型POSレジでは、スマートフォンやパソコンから売上状況をいつでも確認でき、外出先でも状況把握や分析が可能です。デジタル化が進むことで、スタッフの作業時間と精神的な負担も自然と軽減されます。

関連記事:レジ操作ミスが起こる原因とは?対策方法を解説

5.POSデータの分析で販促ができる

POSレジに記録される売上や商品ごとの注文履歴は、自動で蓄積・集計されます。そのデータを活用した販促施策を、日々の運営ですぐに展開できる点が魅力です。

蓄積されたデータを分析すれば、顧客の購買傾向や来店が集中する時間帯の傾向を把握できます。特定の曜日や時間帯にあわせてキャンペーンを展開したり、売れ筋商品を目立つ場所に配置したりなど、販売戦略が立てやすくなるでしょう。

さらに、過去の販売実績から仕入れや価格の調整を行えば、在庫の無駄を減らしつつ収益向上にもつながります。こうしたPOSレジのデータ活用は、小規模店舗にとってリピーター獲得や集客アップを促す大きな武器になるでしょう。

関連記事:POSデータとは?分析メリットと注意点・活用例を解説

店舗運営のお悩みはポスタスで解決!

ポスタスは店舗の課題を解決するタブレットを活用したクラウド型POSレジを提供しています。ポスタスのPOSレジはオペレーションの最適化による採用コストや人件費削減だけでなく、売上アップが期待できます。様々業態・業種で個店から大手チェーン展開店舗まで支援実績が豊富にございますので、まずはお気軽にご相談ください。

小規模店舗向けPOSレジ8社を比較

数多くのPOSレジ提供企業が存在する中で、それぞれが特徴的な機能やサポートを提供しています。とくに小規模店舗向けに特化したサービスは、導入から運用までのサポートが充実していることが多く、トラブル時の対応も安心です。ここでは、小規模店舗向けのPOSレジ8社を比較します。

小規模店舗向けPOSレジ8社

メーカー名特徴おすすめの企業
POS+(ポスタス)・飲食・小売・美容の業界特化機能搭載
・手厚いサポートが魅力
・多機能を求める飲食チェーン店
・POS導入がはじめての個人経営店
NECモバイルPOS・飲食業界向けに特化したPOSレジ
・安定性と柔軟な運用の両立化
・店舗数を増やしたい中規模の飲食店
・安定稼働を重視する外食チェーン店
CASHIER(キャッシャー)・導入しやすい柔軟な設計
・必要な機能だけを選択可能
・必要な機能だけを選びたい雑貨店
・費用対効果を重視するベーカリー
AirREGI(エアレジ)・直感的な操作で導入しやすい・初期費用を抑えたい店舗
・POS導入がはじめての個人経営店
スマレジ・幅広いプランの提供
・成長にあわせて導入可能
・分析機能を活用したいアパレル店
・段階的にシステムを拡張したい事業者
ユビレジ・直感的な操作性
・一括で行える機能性
・直感的な操作を重視する飲食店
・スタッフの入れ替わりが多い店舗
Square(スクエア)・初期・月額費用かからず導入可能
・オンライン決済で​売上を​最大化
・キャッシュレス決済を導入したいキッチンカーやイベント
USENレジ・端末レベルから独自に設計
・細かなオーダーも抜かりなく伝達
・業務フローを細かく管理したい店舗
・テーブル会計を使い分けたい店舗

各社の特徴を解説していきますので、自店舗に適切なPOSレジを選ぶ際の参考にしてください。また、以下の記事ではPOSレジ・タブレットPOSレジの比較検討をしています。あわせて参考にしてみてください。

関連記事:
POSレジ・アプリ15選!ランキングに惑わされないおすすめの選び方
タブレットPOSレジ15社比較!導入メリットや選び方も解説

店舗運営のお悩みはポスタスで解決!

ポスタスは店舗の課題を解決するタブレットを活用したクラウド型POSレジを提供しています。ポスタスのPOSレジはオペレーションの最適化による採用コストや人件費削減だけでなく、売上アップが期待できます。様々業態・業種で個店から大手チェーン展開店舗まで支援実績が豊富にございますので、まずはお気軽にご相談ください。

POS+(ポスタス)|多業種対応・手厚いサポートが魅力の多機能POS

POS+(ポスタス)の基本情報

導入価格要問い合わせ
月額利用料金14,000円~/店舗
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制・初期設定・設置からすべてお任せ可能
・365日電話サポート
・駆けつけサポート

ポスタスは、飲食店や小売店、美容サロンやクリニックなど幅広い業種に対応したクラウド型POSレジです。業態ごとに必要な機能をカスタマイズでき、テーブル管理やセルフオーダーにも対応しています。

また、サポート体制も手厚く、導入後の不明点やトラブル対応にも丁寧に対応してくれるのも魅力です。初期設定や設置は専任スタッフに任せられます。

駆けつけサポートや365日の電話対応、スタッフ向けトレーニングも完備しているため、はじめてPOSレジを使うオーナーでも安心して利用できます。

POS+導入の成功事例1.海鮮酒家 亀膳〜KAMEZEN〜

ここでは、実際に「POS+(ポスタス)」を導入し、業務効率化を実現した企業の事例を紹介します。

千葉・勝浦にある「海鮮酒家 亀膳」は、新鮮な地魚を使った本格和食を提供する人気店です。オープン当初からPOS+(ポスタス)を導入し、店舗運営の効率化と接客品質の向上を両立させました。

導入前後の変化

導入前の課題導入後の効果
・繁忙時の注文処理が追いつかない
・日替わりメニューにスタッフが対応しきれない
・仕込み量が多く、廃棄ロスが発生しやすい
・別棟の座敷対応に時間がかかる
・施策の効果が見えにくく、改善に結びつかない
・注文内容が一覧で確認でき、厨房の対応がスムーズに
・セルフオーダー導入でホール業務を効率化
・売上・仕入れデータの分析により廃棄ロスを軽減
・SNSとの連携で、リアルタイムで情報共有が可能に
・数値で効果が可視化され、経営判断がしやすくなった

POS+の導入によって時間に余裕ができ、スタッフとお客さまの間に「コミュニケーションの余裕」という新たな価値をもたらした事例です。

詳細記事:居酒屋の繁忙期、200枚の伝票にもスムーズに対応

POS+導入の成功事例2.しゃぶしゃぶれたす 中目黒本店

「しゃぶしゃぶれたす」は、一人一鍋という革新的なスタイルを打ち出す新業態のしゃぶしゃぶ専門店です。30代女性を中心にリピーターの支持を集める人気店で、北海道や神奈川にも展開しています。

日替わりメニューや季節食材を取り入れる独自スタイルなため、POSレジには柔軟なメニュー対応と運営効率が求められていました。そこで導入されたのが、クラウド型POSシステム「POS+(ポスタス)」です。

導入前後の変化

導入前の課題導入後の効果
・メニュー更新に時間と外注コストがかかっていた
・日報や管理業務に手間がかかり、スタッフの負担が大きかった
・既存POSでは機能が限られ、柔軟な運用が難しかった
・店舗でメニュー変更が可能になり、運用がスムーズに
・日報が自動集計され、BIツールでデータ分析も対応
・タイマーやアンケートなどの機能強化で業務効率が向上

結果、POS+の柔軟性と機能拡張性が業態運営を支える基盤となり、「飲食業の新しいスタンダード」としての店舗運営体制が整いました。

詳細記事:メニュー変更や業務報告の集計がスピーディになり業務効率もUP

NECモバイルPOS|飲食事業者向けサブスク型POS

NECモバイルPOSの基本情報

導入価格要問い合わせ
月額利用料金要問い合わせ
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制・電話サポート
・日本全国にフィールドサポート拠点あり

NECモバイルPOSは、飲食業界向けに特化したサブスクリプション型のPOSレジです。POSを購入・所有するのではなく、常に最新の環境で使い続けられる仕組みに特徴があります。

必要な機能だけを無駄なく利用できるため、初期費用を抑えつつ、変化の激しい飲食業における安定運用を支えます。

参考:NECモバイルPOS

CASHIER(キャッシャー)|業種を問わず導入しやすい柔軟設計

CASHIER(キャッシャー)の基本情報

導入価格79,800円
月額利用料金0円~/店舗
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制・初期設定サポート・メール・電話サポート

CASHIER(キャッシャー)は、飲食・小売・サービス業など、業種を問わず導入しやすい柔軟な設計が魅力のPOSレジです。月額利用料0円のプランも用意しています。

リーズナブルな価格帯でありながら、必要な機能はしっかり網羅されており、クラウド型での運用とオフライン時の対応も可能です。低コストで運用したい小規模店舗や、多店舗展開を見据える企業に適しています。

参考:CASHIER

AirREGI(エアレジ)|はじめての導入にも安心なシンプル設計

AirREGI(エアレジ)の基本情報

導入価格無料※IPad・周辺機器は別途費用が発生
月額利用料金無料
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制・オンライン導入相談
・Airレジ サービスカウンター

AirREGI(エアレジ)は、直感的な操作画面で誰でもスムーズに使いはじめられるシンプルな設計が特徴のPOSレジです。クレジットカードやQRコード決済など幅広い決済方法に対応しています。

追加料金を抑えながら必要な機能を拡張できるため、はじめてPOSレジを導入する小規模店舗に適しています。また、クラウド上でデータを管理するため、PCやスマホからいつでも売上情報などを確認可能です。

メール・チャット・電話でのサポート体制も整っており、導入時の不安も軽減できます。

参考:AirREGI

店舗運営のお悩みはポスタスで解決!

ポスタスは店舗の課題を解決するタブレットを活用したクラウド型POSレジを提供しています。ポスタスのPOSレジはオペレーションの最適化による採用コストや人件費削減だけでなく、売上アップが期待できます。様々業態・業種で個店から大手チェーン展開店舗まで支援実績が豊富にございますので、まずはお気軽にご相談ください。

スマレジ|高機能でコストパフォーマンス良好

スマレジの基本情報

導入価格要問い合わせ
月額利用料金0円~/店舗
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制・オンライン相談・電話サポート

スマレジは、無料プランからスタートでき、売上分析・顧客管理などの高度な機能も段階的に追加できるPOSレジです。成長途中の店舗にとって、将来的な拡張を見据えた導入をしやすい点が魅力です。

また、分析レポートやデータ連携機能など、数字にもとづいた経営判断をサポートする機能も充実しています。小規模店ながら高度な販売戦略を取り入れたい店舗に適しています。

参考:スマレジ

ユビレジ|日々の業務をサポートするクラウド型POS

ユビレジの基本情報

導入価格要問い合わせ
月額利用料金6,900円~
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制導入後のサポートあり

ユビレジは、「カンタンがいちばん」をコンセプトにしたクラウド型POSレジです。店舗運営に必要な機能をひとつに集約し、シンプルな操作性で、スタッフの習得負担も抑えられます。

基幹システムや会計ソフトとの連携機能も充実しており、業務効率化やデータ分析による経営改善を支援します。リアルタイムで売上状況を確認したい店舗におすすめです。

参考:ユビレジ

Square(スクエア)|キャッシュレス決済と相性のよいPOSレジ

Square(スクエア)の基本情報

導入価格0円(初期費用)
月額利用料金無料
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制営業チームに相談可能

Square(スクエア)は、キャッシュレス決済とスムーズに連携できるPOSレジサービスです。月額固定費が0円で導入でき、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済に幅広く対応しています。

売上は最短翌営業日に入金されるため、資金繰りにも役立つのが特徴です。売上分析や請求書作成などの基本機能も無料で利用でき、小規模店舗を中心に支持を集めています。

参考:Square

USENレジ|店舗運営の幅広い業務に対応するPOSシステム

USENレジの基本情報

導入価格要問い合わせ
月額利用料金要問い合わせ
キャッシュレス決済クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など
サポート体制・オンライン相談
・電話サポート・遠隔サポート・駆けつけサポート

USENレジは、飲食店の業態や規模を問わず柔軟に対応できるPOSシステムです。即会計・テーブル会計の切替にくわえ、個別・合算・伝票修正など、幅広い会計スタイルを標準搭載しているのが特徴です。

配席ごとの注文管理や自動オーダー、時間帯別メニュー切替にも対応しており、回転率アップや接客の効率化も図れます。細やかな設定と業務に寄り添った機能により、現場の運用をスムーズに支えてくれるでしょう。

参考:USENレジ

店舗運営のお悩みはポスタスで解決!

ポスタスは店舗の課題を解決するタブレットを活用したクラウド型POSレジを提供しています。ポスタスのPOSレジはオペレーションの最適化による採用コストや人件費削減だけでなく、売上アップが期待できます。様々業態・業種で個店から大手チェーン展開店舗まで支援実績が豊富にございますので、まずはお気軽にご相談ください。

小規模店舗が最適なPOSレジを導入するための5つのポイント

レジ導入を検討する際は、初期費用や店舗規模だけで比較するのではなく、店舗運営との相性をしっかり見極めることが大切です。

小規模店舗が最適なPOSレジを導入するには、下記のポイントを押さえましょう。

  1. 不具合や故障時にも対応できるPOSレジを選ぶ
  2. オフライン対応の有無を確認する
  3. 導入費用とランニングコストを明確にする
  4. 業態や店舗規模に合った機能を選定する
  5. さまざまな決済方法に対応できるか確認する

詳しく解説します。

1.不具合や故障時にも対応できるPOSレジを選ぶ

POSレジは便利な反面、万が一の不具合やネットワーク障害が発生すると、会計業務が停止してしまうリスクがあります。とくに小規模店舗では、代替手段をすぐに用意するのが難しいケースも少なくありません。

そのため、トラブル時に迅速対応できるサポート体制のあるサービスを選ぶことが大切です。たとえば、POS+では下記のようなサポート体制を提供しており、導入後も安心して利用できる環境が整っています。

  • 駆けつけサポート
  • 電話・メールでのサポート
  • 初期トレーニング

レジ選びの際は、万が一に備えた体制があるかチェックしておきましょう。

2.オフライン対応の有無を確認する

多くのPOSレジはクラウド型で運用するため、リアルタイムのデータ管理が可能です。なお、安定したインターネット接続が必須となります。

Wi-Fiが不安定だと、会計処理の遅延や、データが正常に送信されない可能性があります。こうしたトラブルを避けるために、POSレジを選ぶ際には、オフライン対応できる機能があるか事前に確認しましょう。

また、導入前には店舗の通信環境を見直し、必要に応じて整備を行うことで、安心して運用がはじめられます。

3.導入費用とランニングコストを明確にする

POSレジの導入を検討する際は、本体機器やソフトウェアの購入費にくわえて、決済手数料や月額料金なども検討する必要があります。小規模店舗の場合、必要以上の機能にコストをかけすぎないことが大切です。

サービスによっては、導入キャンペーンや補助金申請サポートを提供していることもあるため、事前に情報収集を行いましょう。初期費用とランニングコストをあわせた長期的なシミュレーションを行うことで、将来の経営負担を見据えた導入計画を立てられます。

POSレジの価格相場について、以下の記事で詳しく解説していますので、気になる方はあわせて参考にしてみてください。

関連記事:POSレジの価格相場とは?各種比較しながら選定ポイントも解説!

4.業態や店舗規模に合った機能を選定する

POSレジを導入する際は、店舗の業種や客単価などによって必要な機能は大きく異なります。下記のように、求められる機能を明確にしておくことが大切です。

  • 飲食店:オーダー管理やテーブル管理
  • 小売店:在庫管理
  • 美容サロン:顧客管理

小規模店舗の場合、すべての機能を一度に揃える必要はありません。業務に必要な機能を明確にし、過剰な投資を避けるためにも、取捨選択を行いましょう。

必要最低限の機能からスタートし、店舗の成長にあわせて機能を追加できるPOSレジを選ぶと、無駄なく長く活用できます。

業界別のレジの選び方

さまざまな決済方法に対応できるか確認する

POSレジを選ぶ際は、幅広い決済方法に対応しているかを確認しましょう。キャッシュレス化が進む現在、多様な支払い方法に対応することは、顧客の利便性向上や売上機会の拡大につながります。

とくにクレジットカードやQRコード決済に対応すれば、現金を持たない顧客でも安心して利用してもらえます。ただし、実際にキャッシュレス決済を利用できるようにするには、別途審査や契約手続きが必要です。導入までに、一定の時間を要する点には注意しましょう。

また、交通系ICなどの電子マネー対応レジを導入すれば、会計スピードが向上し、回転率アップやリピーター獲得にもつながります。

顧客ニーズや店舗の立地に合った決済手段を選ぶことで、会計の効率化と顧客満足度の向上を同時に実現できるでしょう。

関連記事
キャッシュレス決済対応のPOSレジの使い方や導入メリットを解説
QRコード決済の導入方法と費用~10社のサービスを一斉比較!

店舗運営のお悩みはポスタスで解決!

ポスタスは店舗の課題を解決するタブレットを活用したクラウド型POSレジを提供しています。ポスタスのPOSレジはオペレーションの最適化による採用コストや人件費削減だけでなく、売上アップが期待できます。様々業態・業種で個店から大手チェーン展開店舗まで支援実績が豊富にございますので、まずはお気軽にご相談ください。

小規模店舗へPOSレジを導入する流れ

POSレジを導入する流れは、下記のとおりです。

手順内容
お問い合わせ希望するPOSレジの提供会社に電話・メール・問い合わせフォームなどで連絡する
商談・お見積り機能や予算の希望をヒアリングしてもらう・最適なプランや見積書の提案を受ける
契約・納品日決定内容に問題がなければ契約を交わし、納品日を決定する
設置・設定専門スタッフが訪問し、ネット環境の確認やレジ設定を実施する
利用開始レジの利用を開始する・導入後もトラブル対応や使い方の相談などのサポートを受けられる

スムーズな導入のために、事前に自店舗の課題や必要機能を整理しておきましょう。

POSレジ導入に活用できる補助金

国や自治体では、中小企業や個人事業主のデジタル化を支援するための補助金制度を用意していることがあります。POSレジの導入にかかる費用は、補助金制度を活用することで大きく抑えられます。2025年5月時点で利用可能な補助金制度(※)は、下表のとおりです。

※2025年5月時点の情報

補助金制度の補助金額・要件まとめ

補助金制度の名称特徴補助金額補助率おもな受給要件
IT導入補助金(通常枠)・ITツール導入による業務効率化やDX推進を支援・2025年度は最低賃金引上げに伴う支援やセキュリティ対策を強化5~450万円(プロセス数に応じて変動)1/2~2/3・中小企業・小規模事業者・最低賃金近傍の事業者(最低賃金+50円以内の従業員が全体の30%以上)
IT導入補助金(インボイス枠)・インボイス制度に対応したソフトウェアやPC・ハードウェアなどの導入費用の一部を補助・インボイス制度への円滑な対応を推進することが目的50~350万円2/3~4/5以内・中小企業・小規模事業者・会計・受発注・決済のうち1~2機能以上を有すること
ものづくり補助金・新製品・新サービス開発や設備投資を支援・賃金引上げ特例や従業員規模区分の見直しあり750~2,500万円(従業員規模によって異なる)1/2~2/3・中小企業・小規模事業者・給与支給総額や最低賃金の年平均成長率要件を満たす・次世代育成支援計画の公表が必要(従業員21名以上の場合)
小規模事業者持続化補助金(通常枠)・小規模事業者の販路開拓や経営計画策定を支援・2025年度は申請枠の整理・簡素化を実施50万円(最大250万円)2/3・小規模事業者(従業員5~20人以下)・経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受ける・災害支援枠もあり、被災事業者は補助上限200万円まで
業務改善助成金・最低賃金引上げと生産性向上のための設備投資を支援・物価高騰等要件を満たすと対象経費が拡大最大600万円1/2~2/3・中小企業・小規模事業者・事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内・生産性向上を目的とする投資を行い、最低賃金引上げを実施・特例事業者はさらに条件を満たす必要あり

参考:
IT導入補助金2025
小規模事業者持続化補助金(一般形)
業務改善助成金
ものづくり補助金総合サイト

IT導入補助金のインボイス枠では、POSレジやモバイルPOSレジなどのハードウェアも補助対象に含まれています。ただし、ハードウェア単体での申請は認められておらず、ソフトウェアとの同時導入が前提となる点には注意が必要です。

申請手続きや報告義務には手間がかかる場合もありますが、適切に活用すれば初期費用や運用コストの大幅な削減につながります。補助金の申請スケジュールにあわせて導入計画を立てることで、店舗の資金繰りをスムーズに進められます。

関連記事:【2025】POSレジ導入に使える補助金とは?メリットや申請時の注意点についても解説

小規模店舗向けレジの選び方まとめ

小規模店舗では、限られたスペースや人員の中で、効率的な運営を目指す必要があります。そのためには、店舗の特徴に合ったレジシステムを選ぶことが重要です。

レジの種類や機能を比較し、最適な一台を導入すれば、業務効率の向上と売上アップを同時に目指せます。導入コストや必要な機能、サポート体制などを総合的に検討することで、失敗のない選択ができるでしょう。

中でもPOS+(ポスタス)は、業種ごとにカスタマイズ可能な機能と手厚いサポート体制が特徴です。はじめての導入でも安心して使いはじめられ、長期的な店舗成長を見据えた選択におすすめです。

最終的には、自店舗の強みやサービス内容を最大限に引き出せるレジを選び、継続的な改善を行うことで、安定した経営と顧客満足につながるでしょう。

関連記事:
POSレジ・アプリ15選!ランキングに惑わされないおすすめの選び方
タブレットPOSレジ15社比較!導入メリットや選び方も解説

店舗運営のお悩みはポスタスで解決!

ポスタスは店舗の課題を解決するタブレットを活用したクラウド型POSレジを提供しています。ポスタスのPOSレジはオペレーションの最適化による採用コストや人件費削減だけでなく、売上アップが期待できます。様々業態・業種で個店から大手チェーン展開店舗まで支援実績が豊富にございますので、まずはお気軽にご相談ください。

よくある質問

小規模店舗のレジに必要な機能を教えてください。

小規模店舗に最適なレジの基本機能には、POS管理・キャッシュ管理・決済処理・オーダー管理などが挙げられます。どの業種でも、日々の会計やお店の運営に欠かせない基本的な機能です。POSレジには、こうした機能が標準で搭載されていることが多く、小規模店舗でも安心して導入・運用できます。

小規模店舗にPOSレジがおすすめの理由や導入のメリットを教えてください。

POSレジは、小規模店舗に必要な基本機能にくわえ、業務の効率化・在庫管理の自動化・顧客データの活用・柔軟なカスタマイズなどのメリットがあります。結果として、店舗経営を安定化や売上の向上につながるため、POSレジは小規模店舗におすすめの選択肢といえます。

参考サイト:日本経済新聞
矢野経済研究所、国内のPOSターミナル市場に関する調査結果を発表
ローソン、人手不足対応や業務の効率化でタブレット端末と新型POSレジ・自動釣銭機を導入

関連記事