クラウド型POSレジは、クラウド上で動作するPOSレジ・システムのことを指します。インターネットを活用し、売上管理や在庫管理、決済処理を効率化できます。
従来のオンプレミス型POSシステムと比較して、導入・維持コストを抑えられる点が大きな特徴です。
本記事では、クラウド型POSレジの特徴やメリットを詳しく解説します。サービス5選の比較と実際の導入事例も紹介していきますので、業務の効率化を図りたい方は参考にしてください。
>>>クラウドPOSレジの5社比較一覧表は【こちら】を確認ください
クラウド型POSレジ・システムとは

クラウド型POSレジとは、従来のPOSレジと同様に、会計と同時に商品の売上や販売情報を記録・集計し、分析できる機能を備えたシステムです。従来のPOSレジと同様の機能をもちながら、データをクラウド上に保存できるのが特徴です。
スマートフォンやタブレットにアプリをインストールすると、収集した各種データをクラウドサーバーに保存できます。売上や在庫情報を、リアルタイムで共有できます。
店舗側は、インターネット接続環境とタブレット端末やPCがあれば、どこからでもPOSシステムを利用可能です。売上や在庫データは、リアルタイムでクラウド上に同期されるため、複数店舗の管理もスムーズに行えます。
関連記事:POSレジとは?機能や導入メリット・費用から事例まで徹底解説!
>>>クラウドPOSレジの5社比較一覧表は【こちら】を確認ください
クラウドPOSの特徴
従来のPOSレジと同じ機能をもち、データの保存と管理が容易で、かつ持ち運びもできるのがクラウド型POSレジです。サービスによって異なりますが、ほかには下記のような特徴が見られます。
- 店舗側にサーバーを設置する必要がない
- インターネット環境があればどこでも利用可能
- 売上・在庫データがリアルタイムで同期され、複数店舗の一元管理が可能
- アップデートやメンテナンスはクラウド側で自動的に行われ、常に最新の状態を維持
- 低コストで導入・運用が可能
- 従業員の勤怠管理など、売上以外のデータも管理可能
これらの特徴によって、業務の効率化や店舗運営の負担軽減が期待できます。
クラウド型POSとPOSレジの違い
POSレジは、インターネットに接続されている販売時点情報管理(POS)システムを搭載した、レジのことです。自動積算機能や販売管理機能が備わっており、購買された商品の種類や個数を管理できます。しかし、従来のPOSレジは1台あたり100万円前後と、価格の高さがネックとなり、導入コストが課題でした。
一方、クラウド型POSレジは、アプリを既存のタブレットにインストールするだけで使用可能です。また、データをすべてクラウドサーバー上に保存できるのも特徴です。
従来のPOSレジよりも導入しやすく、モバイル性にも優れています。
導入のハードルが低く、コストを抑えながら業務効率を向上させられるため、小規模店舗や多店舗展開を考える事業者におすすめです。
POSシステムやモバイルPOSについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。
関連記事:
モバイルPOS(mobile POS)とは?モバイル端末を利用したPOSの機能説明
POSシステムとは?仕組みや導入メリット・費用などわかりやすく解説
>>>クラウドPOSレジの5社比較一覧表は【こちら】を確認ください
クラウドPOSを導入するメリット
クラウド型POSシステムを導入すれば、次のようなメリットが期待できます。
- 誰にでも使いやすい簡単な操作性
- リアルタイムで会計や在庫などのデータ管理
- セキュリティの向上
- 導入コストの削減
それぞれ詳しく解説します。
1.誰にでも使いやすい簡単な操作性
一般的なPOSレジは、数多くの操作ボタンや独自の操作手順があり、新人教育やミスの修正に時間がかかることが課題でした。
一方、クラウド型POSレジはタブレット端末を活用し、スマートフォンと同じ感覚で操作できるため、使い方を覚えやすいメリットがあります。
アルバイトやパートタイムの従業員が多い店舗では、新人教育の期間短縮やコスト削減効果が見込めるでしょう。
以下の記事では、タブレットPOS・モバイルPOSそれぞれについて詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
関連記事:
モバイルPOS(mobile POS)とは?モバイル端末を利用したPOSの機能説明
タブレットPOS(iPad)レジ導入のメリットとデメリット
2.リアルタイムで会計や在庫などのデータ管理
クラウド型POSレジは、売上データや在庫情報をリアルタイムでクラウド上に同期できます。そのため、複数店舗の売上状況や在庫状況を一元的に管理できるのがメリットです。
また、リアルタイムでのデータ分析によって、適切な発注や在庫管理、販売戦略の立案が可能になります。
さらにクラウド型POSなら、店舗を横断した在庫管理をリアルタイムで実現できる点も魅力です。リアルタイムで在庫を確認できる機能は、従業員の負担になりやすい棚卸作業にも役立つでしょう。
POSレジを在庫管理に利用したい方や、POSデータについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
関連記事:
在庫管理はPOSレジがおすすめ?メリット・デメリットを解説!
POSデータとは?分析メリットと注意点・活用例を解説
3.セキュリティの向上
クラウド型POSレジは、データをクラウド上で一元管理するため、端末の故障や紛失によるデータの消失のリスクを軽減できます。
また、クラウド事業者が高度なセキュリティ対策を施しているため、店舗側で個別にセキュリティ対策を行う必要がありません。データのバックアップも自動で行われるため、万が一の際も安心できます。
4.導入コストの削減
オンプレミス型のPOSシステムと比べ、クラウド型POSレジはハードウェアやソフトウェアへの初期投資を抑えやすいメリットがあります。インターネット環境とタブレット端末やPCがあれば導入できるため、高額な専用機器を購入する必要がありません。
また、ソフトウェアのアップデートやメンテナンスも、クラウド側で自動的に行われるため、維持コストの削減にもつながります。
POSレジの価格相場について、以下の記事で詳しく解説しています。導入コストを削減したい方は、あわせてご覧ください。
関連記事:POSレジの価格相場とは?各種比較しながら選定ポイントも解説!
>>>クラウドPOSレジの5社比較一覧表は【こちら】を確認ください
クラウドPOSを導入する4つの注意点
クラウド型POSレジを導入する際は下記の注意点も把握しておく必要があります。
- インターネット環境を整え、オフライン対策を強化する
- 従業員向けの研修とトレーニングを徹底する
- セキュリティ対策とデータ管理の最適化を図る
- 導入後もシステムの定期点検と改善を実施する
詳しく見ていきましょう。
1.インターネット環境を整え、オフライン対策を強化する
クラウド型のPOSレジを使うためには、インターネット環境が必須です。インターネット環境が整っていない店舗では使用不可なため、導入前に通信会社に相談し、Wi-Fi環境の構築も進めましょう。
また、インターネット環境が安定しておらず、データ消失等のリスクが懸念される場合は、オフラインでも利用できるPOSシステムがおすすめです。クラウド型POSレジ「POS+(ポスタス)」は、インターネット接続が途切れた際も一時的にオフラインで使用できます。そのため、万が一のトラブル時にも安心して運用できます。。
2.従業員向けの研修とトレーニングを徹底する
クラウド型POSレジを導入する際は、従業員への教育とトレーニングが欠かせません。とくに、従来のレジ操作に慣れているスタッフは、新システムの操作方法や業務フローの変更に戸惑うことがあります。
導入前にマニュアルの整備やハンズオントレーニングを実施し、スムーズな移行を図りましょう。
また、導入後も継続的な教育やフォローアップを行い、システムを活用した業務改善を進めることが重要です。
以下の記事では、POSレジの操作方法について詳しく解説しています。
関連記事:【POSレジの操作マニュアル】各機能の操作方法を徹底解説
3.セキュリティ対策とデータ管理の最適化を図る
クラウド型POSレジでは、機密性の高い顧客情報や売上データをクラウド上で管理するため、セキュリティ対策とデータ管理が重要です。サービス提供事業者との契約時に、データの機密性や完全性、可用性について明確に合意しておく必要があります。
また、自社でもアクセス権限の管理やログの監視、従業員教育などを徹底すれば、データ漏洩や不正アクセスを低減できます。
POSデータの分析メリットと注意点を知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
関連記事:POSデータとは?分析メリットと注意点・活用例を解説
4.導入後もシステムの定期点検と改善を実施する
クラウド型POSレジの導入後も、継続的な改善が必要です。運用を進める中で、業務フローやオペレーションの課題が明らかになることがあります。
定期的にシステムの利用状況を分析し、改善を図りましょう。
また、事業者と定期的にコミュニケーションをとり、新機能のリリースや改善提案などを積極的に取り入れていくことも大切です。システムの最適化を図ることで、業務効率の向上とコスト削減を実現できるでしょう。
>>>クラウドPOSレジの5社比較一覧表は【こちら】を確認ください
【業種別】おすすめのクラウドPOSの特徴
クラウドPOSは、業種に合った機能を備えていることで効果を発揮します。ここでは、各業種に適したクラウドPOSの特徴を詳しく解説します。
- 【飲食店】注文・会計業務の効率化
- 【美容室・美容サロン】予約・顧客管理の一元化
- 【小売・専門店(アパレル・薬局・花屋など)】非課税対応・在庫管理
- 【クリニック】レセコン&会計連携(自動釣銭機との連携)
詳しく見ていきましょう。
【飲食店】注文・会計業務の効率化
飲食店では、注文・会計業務のスムーズな処理が求められます。オーダーの取り違えや会計ミスを防ぎ、効率的な店舗運営を実現するために、クラウドPOSの導入が効果的です。
とくに、飲食店では下記の機能があるとよいでしょう。
飲食店に必要な機能
必要な機能 | 詳細 |
---|---|
ハンディ端末対応 | スタッフがその場で注文をPOSに送信し、業務を効率化 |
QRオーダーシステム | お客さまがスマホで直接注文可能 |
テーブル管理機能 | 座席ごとの会計やオーダーをスムーズに管理 |
決済端末との連携 | クレジットカード・QR決済など幅広い決済手段に対応 |
売上・商品分析機能 | リアルタイムでデータを可視化し、経営判断をサポート |
これらの機能を搭載したクラウドPOSを導入することで、業務の効率化と売上向上が期待できます。たとえば、ポスタスの「POS+ food」は、飲食店向けに特化しており、iPadを活用した直感的な操作が可能です。下記の機能を搭載し、飲食店の業務を幅広くサポートします。
- ハンディ端末連携
- セルフオーダー機能
- 売上・顧客分析機能
- 複数店舗管理機能
キャッシュレス決済や自動釣銭機との連携は、会計ミスを削減し、業務効率化を図れます。スタッフの負担を軽減してくれるため、スムーズに店舗を運営したい店舗に最適なシステムです。
以下の記事では、飲食店にPOSレジを導入するメリットや飲食店向けのPOSレジを紹介しています。これから飲食店向けのPOSレジの導入を検討している方は、あわせてご覧ください。
関連記事:
飲食店はPOSレジがおすすめ?導入のメリットや導入事例を紹介!
【2025最新】飲食店向けPOSレジを10社比較!ランキングに惑わされないおすすめの選び方
【美容室】予約・顧客管理の一元化
美容室では、予約管理や顧客情報の一元化が求められます。施術履歴や予約状況をスムーズに管理できれば、リピーター獲得につなげられるでしょう。
とくに、下記の機能が備わっているシステムが理想的です。
- 予約管理
- 施術記録機能
- DM配信
- スタッフ管理機能
ポスタスの「POS+ beauty」は、美容業界向けのクラウドPOSです。iPadを活用した、直感的な操作性に魅力があります。具体的には、下記の機能が搭載されています。
POS+ beautyの機能
機能 | 詳細 |
---|---|
顧客情報管理機能 | ・お客さまごとに施術記録・端末のカメラで写真記録 ・手書きによるメモの記録が可能 |
予約台帳機能 | ・直感的な操作で予約入力ができ、予約状況をリアルタイムで確認可能・施術時間の管理にも役立つ |
DM・Web予約連携 | ・予約システムと連携し、Web予約を簡単に受け付け可能 ・DM機能で来店促進メールやキャンペーン案内を自動配信も可能 |
スタッフの目標管理機能 | ・スタッフごとの売上・施術内容・目標達成状況を管理 ・育成やモチベーション向上のサポートが可能 |
予約管理・施術履歴の記録・スタッフ育成を一括で管理できるのがポイントです。美容室やサロンの運営をサポートします。
また、365日対応の電話サポートや駆けつけサービスも完備しているため、導入後も安心して運用可能です。スムーズな予約管理と、顧客対応を実現したい美容室におすすめのシステムです。以下の記事では、美容室・サロン向けPOSレジを比較しています。
関連記事:
【2025年最新】美容室・サロン向けPOSレジ15社比較!おすすめの選び方も解説!
美容室のレジはPOSがおすすめ?レジの種類や選定ポイントを解説
【小売・専門店(アパレル・薬局・花屋など)】非課税対応・在庫管理
アパレルや薬局などの専門店や多店舗展開する小売店では、非課税・軽減税率対応、正確な在庫管理、複数店舗の一元管理が求められます。クラウドPOSを導入すれば、会計処理の正確性向上や業務の効率化が可能になります。
とくに、下記の機能が備わっているシステムが理想的です。
- 在庫管理機能
- バーコード印刷
- 自動レジ機能
- 複数店舗管理
- 売上分析機能
- セミセルフレジ・自動レジ機能
ポスタスの「POS+ retail」は、専門店・小売向けのクラウドPOSです。下記のように、専門店の業務効率化に必要な機能を搭載しています。
POS+ retailの機能
機能 | 詳細 |
---|---|
在庫管理 | ・各店舗の在庫情報をリアルタイムで照会可能 ・入出荷管理・棚卸・店舗間移動・在庫使用管理に対応 |
複数店舗管理 | ・売上・在庫データをグループやエリアごとに一元管理 ・本部向けの帳票を即時作成 |
分析機能 | ・売上データや商品ごとの販売実績をリアルタイムで可視化 ・需要予測やマーケティング施策の最適化を実現 |
非課税対応・軽減税率・免税対応 | ・非課税商品や軽減税率商品を自動識別し税率を適用 ・会計データはクラウドに自動転送 |
正確な税率設定と自動会計処理が可能なため、非課税商品や軽減税率対象商品を扱う店舗に最適です。データは自動的にサーバーに転送されるため、会計業務の負担軽減や売上報告の簡素化にもつながります。
在庫管理や非課税対応が求められる専門店や、多店舗展開を行う企業におすすめのシステムです。
詳しく知りたい方は、下記のページをご覧ください。
調剤薬局や小売店にPOSレジの導入を検討している方は、以下の記事も参考にしてください。
関連記事:
調剤薬局はPOSレジがおすすめ?必要機能と選定ポイントも解説!
【2025最新】小売店向けPOSレジ13社比較!おすすめの選び方
パン屋向けPOSレジ8社を徹底比較|導入費用の目安や必要機能を解説!
【クリニック】レセコンの会計情報との連携(自動釣銭機との連携)
クリニックでは、レセコンの会計情報や自動釣銭機との連携が求められます。自動釣銭機との連携は、下記の点で効果を発揮します。
- スタッフの負担を軽減し、釣銭ミスを防止
- 患者さまの待ち時間を短縮し、スムーズな受付・会計対応が可能
- 現金払い対応が必要なクリニックでも、感染症対策として有効
高齢者が多いクリニックでは、普段からキャッシュレス利用していない患者さまも多いことが予想されます。そのため、現金払いにも対応している機種や、自動釣銭機を備えた機種を選ぶのが適切です。
また、ほかにも下記の機能が備わっているシステムを選ぶのがおすすめです。
クリニックに必要な機能
必要な機能 | 詳細 |
---|---|
患者さまごとの記録機能 | 写真や手書きメモ付きで記録を管理 |
予約管理機能 | Web予約と連携し、スムーズな予約受付を実現 |
レセコンの会計情報との連携 | 会計業務を効率化し、診療報酬請求をスムーズに |
DM配信機能 | 患者さまのフォローアップや定期来院促進に活用 |
直感的なレジ機能 | キャッシュレス決済対応で会計をスピーディーに |
ポスタスの「POS+ healthcare」は、クリニック向けのクラウドPOSです。医療機関の業務効率化に特化した機能を搭載しており、業務の効率化・患者対応の質向上・売上管理をトータルサポートします。
また、iPadを活用した直感的な操作性も魅力で、スムーズな業務運営を実現できます。365日電話サポート&駆けつけ対応が可能なのもポイントです。業務効率を向上させ、患者対応の質を高めたいクリニックにおすすめのシステムです。
クリニックでPOSレジを導入するメリットについては以下の記事で解説しています。
関連記事:クリニックはPOSレジがおすすめ?導入メリットと選び方を解説
>>>クラウドPOSレジの5社比較一覧表は【こちら】を確認ください
店舗に最適なクラウドPOSを選定するポイント
クラウドPOSを導入する際は、業務の効率化やコスト削減を実現できるかを考えて、自店舗に最適なシステムを選ぶことが大切です。
- 操作性|誰でも使いやすいか
- 拡張性|店舗の成長に対応できるか
- 充実したサポート体制|トラブル時の対応は迅速か
上記のポイントを押さえることで、長期的に活用しやすいPOSを導入できます。それぞれ詳しく解説します。
店舗に合うPOSレジを見つけたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
関連記事:
POSレジ・アプリ15選!ランキングに惑わされないおすすめの選び方
1.操作性|誰でも使いやすいか
クラウドPOSは、店舗スタッフが毎日使用するため、誰でも直感的に操作できるシステムが必要です。操作が複雑なPOSを導入すると、スタッフの教育コストが増加し、オペレーションミスの発生リスクも高まります。
機械に詳しくないスタッフが多い店舗では、下記の問題が発生する可能性があります。
- 導入後の研修時間が増える
- 操作ミスが増える
- 業務効率が低下する
タブレット型のPOSレジは、スマホ感覚で操作可能です。直感的で使いやすく、研修負担を軽減できるでしょう。とくに飲食店や小売業、サービス業に適しており、スムーズに業務をこなせるのが魅力です。
2.拡張性|店舗の成長に対応できるか
店舗の運営は、事業拡大や顧客ニーズの変化に応じて、日々変化していきます。POSレジも、そのような成長に対応できる拡張性が求められます。下記のような変化に対応可能なPOSレジを選びましょう。
変化の例
変化の例 | 具体例 |
---|---|
決済手段の追加 | クレジットカード、QRコード決済、電子マネー対応が必要になる |
店舗の拡張 | 1店舗から複数店舗へ展開し、データ管理を一元化したい |
業務のデジタル化 | 顧客管理や売上データの分析を強化したい |
また、外部システムとの連携やカスタマイズの自由度もポイントです。たとえば、会計ソフトやECサイトとの連携が可能なAPI対応POSを選べば、将来的な拡張が容易になります。
ただし、標準機能だけでは対応が難しいケースもあるため、必要に応じて機能を追加できるPOSを選ぶのが適切です。
3.充実したサポート体制|トラブル時の対応は迅速か
POSレジを導入するにあたって、トラブル発生時に迅速なサポートが受けられるかは、選定時に必ず確認しましょう。サポート体制を評価する際は、下記のポイントをチェックしましょう。
サポート体制を評価するポイント
チェックポイント | 詳細 |
対応時間は24時間か | 夜間営業や早朝開店の店舗でも問題なくサポートを受けられるか |
問合せ手段が豊富か | 電話・メール・チャット・訪問対応など、多様なサポートがあるか |
初期導入時のサポートは充実しているか | POSレジの設定やスタッフ向けのトレーニングを実施してもらえるか |
とくに飲食店や小売店では、POSレジが正常に稼働しないと会計業務がストップし、売上に大きな影響を与えます。そのため、サポート体制の充実度は重要なポイントです。迅速な対応が可能なメーカーを選べば、トラブル発生時のリスクを最小限に抑えられます。
クラウド型POSレジ5選を比較
クラウド型POSレジは、業種や店舗の規模に応じて選びましょう。ここでは、クラウドPOSレジ5選を比較します。
クラウド型POSレジ5選
メーカー名 | 月額 利用料 | サポート体制 | 特徴 | 向いている企業 |
---|---|---|---|---|
POS+(ポスタス) | 要問合せ | ・初期設定・設置からすべてお任せ可能 ・365日電話サポート ・駆けつけサポート | ・月間1,000店舗以上の導入実績・業種に特化したPOSレジを提供 ・導入から運用まで万全のサポート体制 | ・多店舗展開をしている企業 ・人手不足に悩む店舗 ・万全なサポート体制を求める企業 |
AirREGI(エアレジ) | 無料 | ・オンライン導入相談・初期設定から日々の業務運用までサポート・Airレジ サービスカウンター | ・キャッシュレス決済への対応がスムーズ ・簡単に使える操作性 | ・導入コストを抑えたい店舗 ・小規模の飲食店・小売店 ・キャッシュレス決済を手軽に導入したい企業 |
スマレジ | 0円~/店舗 | ・導入前のオンライン相談・電話サポート | ・小規模商店から多店舗展開まで対応 ・外部システムと多数連携 | ・高機能なPOSレジを求める企業・大規模店舗 ・複数店舗展開をしている企業 ・柔軟なシステム連携を求める企業 |
ユビレジ | 6,900円~ | 導入後のサポートあり | ・シンプルで直感的に操作可能 ・スマートなシステム連携 ・売上の向上に必要な機能が豊富 | ・シンプルな操作性を求める企業 ・小規模から中規模の飲食店 ・小売店・リアルタイムの売上管理 ・分析を活用したい企業 |
Square(スクエア) | 無料 | 営業チームに相談可能 | ・最短申込当日から使用可能 ・初期費用・月額固定費用0円 | ・短期間でPOSレジを導入したい企業 ・フードコート ・カフェ・テイクアウト専門店・無人店舗 ・セルフレジを活用したい企業 |
POS+(ポスタス)
POS+(ポスタス)の基本情報
導入価格 | 要問合せ |
月額利用料金 | 14,000円~/店舗 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など |
サポート体制 | ・初期設定・設置からすべてお任せ可能・365日電話サポート・駆けつけサポート |
公式サイト:POS+(ポスタス)
POS+(ポスタス)は、小売・飲食・美容・サロンなどの業種に特化したクラウド型POSレジです。iPadを活用したモバイルPOSレジをはじめ、キャッシュレス端末、セルフレジなど、最新の店舗オペレーションをサポートします。
また、「駆けつけサポート」や「スタッフ向けトレーニング」などの充実したサポート体制も魅力です。導入時には初期設定や設置を専任スタッフがサポートしてくれるため、はじめての方でも安心です。
導入後は、365日対応の電話サポートや全国対応の駆けつけサポートを利用できます。POSレジの運用に不安のある店舗でも、気軽に導入・運用が可能です。業種別に最適な機能をカスタマイズできるため、幅広い業態の店舗が業務効率化と売上向上を実現します。
【向いている企業】
- 多店舗展開をしている企業
- 人手不足に悩む店舗
- 万全なサポート体制を求める企業
AirREGI(エアレジ)
AirREGI(エアレジ)の基本情報
導入価格 | 無料※IPad・周辺機器は別途費用が発生 |
月額利用料金 | 無料 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など |
サポート体制 | ・オンライン導入相談・初期設定から日々の業務運用までサポート・Airレジ サービスカウンター |
AirREGI(エアレジ)は、無料で導入できるクラウド型POSレジです。個人店舗から小規模店舗まで、幅広く対応しています。
シンプルな操作性が特徴で、タブレットやスマホで直感的に利用できるため、会計業務をスムーズに進められます。
また、Airペイとの連携が可能なのもポイントです。クレジットカードやQR決済、電子マネーなど、多様な決済手段に対応し、キャッシュレス化を促進しています。
売上データの自動集計やクラウド会計ソフトとの連携で、日々の業務負担を大幅に軽減します。初期費用・月額費用が0円という手軽さも魅力です。
飲食店や小売店などのコストを抑えたい企業に適しています。
【向いている企業】
- 導入コストを抑えたい店舗
- 小規模の飲食店・小売店
- キャッシュレス決済を手軽に導入したい企業
参考:AirREGI
スマレジ
スマレジの基本情報
導入価格 | 要問合せ |
月額利用料金 | 0円~/店舗 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など |
サポート体制 | ・オンライン相談・電話サポート |
スマレジは、高機能ながらシンプルな操作性を備えたクラウド型POSレジで、業種や規模を問わず導入可能です。店舗運営に役立つ多彩な機能を搭載し、外部システムやキャッシュレス決済との連携にも対応しています。
専用アプリマーケットで機能を追加できる拡張性の高さが特徴です。全国6ヶ所のショールームでの実機体験も提供し、導入前後のフォロー体制も万全です。
小規模店舗から多店舗展開を行う企業まで、業務効率化を実現したい事業者に適しています。
【向いている企業】
- 高機能なPOSレジを求める企業
- 大規模店舗・複数店舗展開をしている企業
- 柔軟なシステム連携を求める企業
参考:スマレジ
ユビレジ
ユビレジの基本情報
導入価格 | 要問合せ |
月額利用料金 | 6,900円~ |
キャッシュレス決済 | クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など |
サポート体制 | 導入後のサポートあり |
ユビレジは「カンタンがいちばん」をコンセプトにしている、直感的な操作が可能なPOSレジです。レジ機能だけでなく、売上管理・顧客管理・在庫管理など、店舗運営に必要な機能が揃っています。
飲食店や小売店、クリニックなど幅広い業種に対応し、規模を問わず導入できる拡張性の高さも魅力です。基幹システムや会計ソフトとの連携機能も充実しており、業務の効率化をサポートしてくれます。
【向いている企業】
- シンプルな操作性を求める企業
- 小規模から中規模の飲食店・小売店
- リアルタイムの売上管理・分析を活用したい企業
参考:ユビレジ
Square(スクエア)
Square(スクエア)の基本情報
導入価格 | 要問合せ |
月額利用料金 | 無料 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など |
サポート体制 | 営業チームに相談可能 |
Squareは、導入の手軽さとスピーディーな決済・入金が魅力のクラウド型POSレジです。初期費用・月額固定費が0円で、すぐに導入可能なのが魅力です。
売上は最短翌営業日に入金されるため、資金繰りにも適しています。また、無料のPOSレジアプリを提供し、売上分析や請求書の発行など、店舗運営を効率化する機能も充実しています。
持ち運び可能なSquareターミナルなら、どこでも簡単にキャッシュレス決済が可能です。
【向いている企業】
- シンプルな操作性を求める企業
- 小規模から中規模の飲食店・小売店
- リアルタイムの売上管理・分析を活用したい企業
参考:Square
クラウドPOS「POS+(ポスタス)」の導入事例
POS+(ポスタス)は、飲食・小売・美容・医療など幅広い業種に対応するクラウドPOSレジです。多機能かつ直感的な操作性を備えており、業務効率化やデータの一元管理を実現します。ここでは、POS+を導入した企業の具体的な事例を紹介します。
株式会社ウェルカム
ウェルカムは、「DEAN & DELUCA」などのブランドを運営する企業です。小売・飲食を含む全国82店舗にPOS+を導入しました。
導入前後の変化
導入前の課題 | 導入後の効果 |
・データ集計・管理の時間と工数が負担・売上の一括管理ができず、各店舗での集計作業が非効率・レジが大きく、店舗のスペースを圧迫 | ・売上や在庫データをリアルタイムで一括管理可能に・レジ締め作業や売上報告の工数を削減し、業務効率が向上・タブレット型POS導入により、レジスペースをスリム化・店内のデザイン性も向上 |
POS+の導入により、店舗運営の最適化と経営判断の迅速化を実現しました。多店舗展開を行う企業にとって、POS+は業務効率向上とデータ管理の精度向上につながるシステムです。
詳細は、以下の記事をご覧ください。
小売・外食を含めた全国82店舗でPOSシステムを統一!一元管理と業務効率化を実現
青山フラワーマーケット 南青山本店
青山フラワーマーケットは、「Living With Flowers Every Day」をコンセプトに、国内外で100店舗以上を展開しています。POS+導入前と導入後の変化は、下記のとおりです。
導入前後の変化
導入前の課題 | 導入後の効果 |
・PCとレジの2台運用で管理の負担増・紙のポイントカードはポイント還元のみで、顧客管理に活用不可・従来のレジは大きく、省スペース化が課題 | ・タブレット1台でレジ・販売管理を統合し、省スペース化を実現・アプリを導入するだけで導入でき、操作もシンプルに・ポイントカードのデジタル化でCRM強化に成功 |
POS+の導入により、業務効率化と顧客管理の強化を同時に実現しています。とくに、小売店でレジの省スペース化やCRM強化を検討している企業には、POS+が適しているでしょう。
詳細は、以下の記事をご覧ください。
Salt grill & tapas bar
Salt grill & tapas barは、オーストラリアのセレブリティシェフルーク・マンガンが手掛けるレストランです。幅広い価格帯のメニューを提供しながらも、上質なサービスを維持するオペレーションが求められていました。
POS+導入前と導入後の変化は、下記のとおりです。
導入前後の変化
導入前の課題 | 導入後の効果 |
・異なる業態・価格帯の店舗の一元管理不可・オペレーションを変えずに導入を希望・店舗ごとにデータ形式が異なり、集計・分析が負担 | ・全店舗の売上・実績をリアルタイム確認でき、分析が容易に・データフォーマット統一で分析精度が向上・数字管理の負担を軽減し、サービスに集中できる環境を実現・iPad運用で初期導入コストを大幅に削減 |
POS+の導入により、業務効率化と経営戦略の強化を両立しました。多店舗展開を進める飲食企業や、上質なサービスを維持しながら、オペレーションの最適化を図りたい企業に、POS+が最適です。
詳細は、以下の記事をご覧ください。
多種多様な飲食店に対応できるPOSレジで初期コストを削減
まとめ
クラウド型POSレジは、店舗運営の効率化とコスト削減に大きく貢献します。導入や維持にかかるコストを抑えられるだけでなく、機動性や柔軟性、セキュリティ面でも優れているのが特徴です。
一方で、インターネット接続への依存やカスタマイズの自由度など、いくつかの課題もあります。メリットや注意点を十分に理解した上で、自社のニーズに合ったクラウドPOSを選び、導入しましょう。
よくある質問
クラウド型POSレジとは、従来のPOSレジと同様に、会計と同時に売上や販売情報を記録・集計して分析できる機能を備えたアプリケーションのことです。さらに、データをクラウド上に保存できるため、インターネット接続環境があれば、タブレット端末やPCを使ってどこからでもPOSシステムを利用できます。
参考サイト:日本経済新聞
矢野経済研究所、国内のPOSターミナル市場に関する調査結果を発表
ローソン、人手不足対応や業務の効率化でタブレット端末と新型POSレジ・自動釣銭機を導入